千里

仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判の千里のネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライム独占配信ドラマ「仮面ライダーアマゾンズ」の完結編劇場版。2人のアマゾンたちの生き方を描いた1stシーズン。あるアマゾンの精一杯の人生を描きぬいた2ndシーズン。そして完結編となる今作では、メイン2人の結末と、"全ての生物は何よりもまず自分の為に生きなくてはならない"というテーマを描ききったと思う。

まずはよくやりきった!!と言いたい。現在の地上波ではやりにくいテーマや残虐な描写等、Amazonプライムというネット配信だからこそ出来る作品を完結までよくぞ描ききったと思う。これだけでこの作品には価値がある。これまで決して人を食べず、人を殺さなかった悠と仁が、今作で遂に禁忌に手を出し、テーマに合ったそれぞれの結末まで描ききったのは見事だった。

ただ一本の映画としてという視点で観るなら、正直なところとてもじゃないが絶賛出来る作品ではない、という感想になる。テーマに合った彼らの結末やそこまでの過程に納得はいくのだが、やはり101分という尺の短さのせいか弱く感じてしまった。2ndシーズン終了時点ではこのまま終わりでもいいし、やるとしてももう出来ることも少ないから映画でいいんじゃないかと思っていたが、いざ映画化された今作を観てみると新しい設定を上手くストーリーに落とし込んでいたと思うので、それこそドラマで3rdシーズンとしてもっとじっくりやっても良かったように思えた。終わり方に納得はいってるが、個人的には2シーズンやっていたドラマの方が圧倒的に面白かったのと、2ndシーズンの終わり方の方が好みではあったかな。

他にも細かいところを突っ込めば色々言いたいことはあるが、それでも上述したように今作をやりきったところは評価したいのでスコアは高めに。今作での経験を活かし、また地上波では出来ない新しい仮面ライダーが観れたらファンとしては嬉しい。ここまではまった仮面ライダーは平成1期以来だったし、アマゾンズ最高に楽しませてもらった!!ありがとう!!お疲れ様でした!!

2022.10.23
劇場鑑賞以来に観賞。
テーマが良かっただけにやはりもっとじっくりやれば良作になったのに...というところは初見時と変わらなかったが、それでも初見時よりテーマ性が響いたのと、69というキャラクターが報われなさ含め魅力的に描かれていて良かったなと再認識。
スコア:3.1→3.5
千里

千里