Season2の方が好き。
家畜には家畜の幸せがある。正義の押し付けは押し付けだって分ってないと痛い。
生きたい思うのは本能だから罪とか関係なくブッパすればいい。
まぁ、生きるために生きるのは辛いン…
いよいよ「最後ノ審判」
今作はseason1、2を経て
シリーズの完結編として作られた
劇場新作
さらに2年後
「4C」によるアマゾン殲滅も佳境を迎え
残すアマゾンもあと2体となっていた
その一体…
ツッコミどころが多すぎて疲れた。こうすればいいのではという素人考えが浮かんでしまう。家畜という響きはセンセーショナルだし、そこに含まれる意味も多くあるんだろうけど、無理がある。何より悠がムクを助けた…
>>続きを読む映画で、このレベルかって感じ。
宗教部分、マジで気持ち悪いのは仕方ない。
宗教だからな。
ジン赤、なした?
何やってんのコイツ。
ハルカ緑は、なんとなく男らしくなってたけど…。
駆除のヤツ等、…
物語に結末を作らなきゃいけなくて無理やり終わらせた感が強い。良い設定も雑に捨てられるし、主人公の罪悪感の元にしか動かない(これも罪悪感やトラウマにしては説得力が弱く…)
それでも綺麗な終わり方だっ…
新キャラも微妙やし、なんかやり回し感が酷いし、つーか肉うまいんか!?コレ
飲み込めない設定、やはり脚本家は小林さんに頼むべきやったろ。
せっかく映画まで行けたんやし、なんか雑に終わらせた感はあるよ…
蛇足と言われてるけど個人的には好き。
劇場版の4DXで観たからかもしれない。
4DXが楽しすぎた。
ストーリーは
死にたいけど生きて自分のやらかした
尻拭いしなきゃいけない奴と
生きたいけど死ななき…
厳しく言うと、期待外れな結末に終わった感があります。ストーリーの進行が雑で、キャラクターの動機や行動が突拍子もなく感じられ、感情移入が難しかったです。アクションシーンも繰り返しが多く、新鮮さに欠けて…
>>続きを読む©2018劇場版「仮面ライダーアマゾンズ」製作委員会 ©石森プロ・東映