ぴのした

クリード 炎の宿敵のぴのしたのレビュー・感想・評価

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)
3.9
安定の面白さ。今度の敵は父親の仇、ドラゴ親子。

いつも通りシンプルで王道の展開なんだけど、リングでボロボロになりながら立ち上がる時に、あの音楽が流れるのはグッとくるね。

前回もそうだったけどクリードはあくまで「父親の敵討ち」ではなく、「自分のために戦う」っていうスタンスなのが良いよね。父親になって、チャンプになって、背負うものが増えたクリードの戦う姿は前にも増して説得力がある。

そしてこの相手役のドラゴ親子、この2人にもいろいろと事情があって憎みきれないのがまた良い。廃れた冬の街で父親と淡々と走る姿は初期ロッキーのよう。

ドラゴから見れば、摩天楼に住むチャンプのクリード・街の英雄ロッキーの「勝ち組」コンビに対し、虐げられ這い上がってきたドラゴ親子が挑む物語になっている。それだけ強いんだから卑怯なことせずにちゃんと戦えよって感じもするが。

プールで沈みながらシャドーボクシングするシーンや、砂漠で鍛え上げるシーン(こういう、特に理由はないけど画になるから砂漠で鍛えるっていう発想、大好きです)なんかは映像的にも見応えがあってテンション上がった。

ブラックパンサーしかり、こういうシーンで黒人音楽?R&B?何というのかわからんけど、カッコいい音楽をバンバン入れてくるのも良いよね〜。