アミティヴィル1992を配信している動画配信サービス

『アミティヴィル1992』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アミティヴィル1992
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アミティヴィル1992が配信されているサービス一覧

『アミティヴィル1992』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

アミティヴィル1992が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『アミティヴィル1992』に投稿された感想・評価

『悪魔の棲む家』シリーズ第5弾☆

チックタック…チックタック…
時空を超えて
今夜も時計が人を刻む…!!

呪われた置時計が我が家へやって来るところから物語は始まる───

オカルトに精通してる近所のおば様、ペットの怪事件、性の淫用、地獄のゲート、幻覚狂乱、悪魔憑依…などなどアピールポイント盛りだくさん!!

弟のラスティが良いキャラしてる。キーパーソンかもね。でもお姉ちゃんとあんな事になっちゃって可哀想…一生もののトラウマだろうに。

父親の人格が徐々に豹変していく設定があって良かった。このシリーズはこうでなくっちゃね!パパがあれで殴られるシーンは吹き出して笑っちゃったw

あと、あの早口男(精神科医)なんとかならないの~!?キャラ立たせようとしての役作りかなぁ?ゴメンうざったくてなんか好きになれないw

一つ私の大好きなシチュエーションがあって、"家の中からガラス窓越しにドンドン!と叩いても外側からは全く見えない聞こえない"あのトリック構図が大好きでね♡ホラー映画でも時々しか出逢えないコレが本作でも登場してくれて凄く嬉しかった!このシーンが存在してるだけで評価上げたくなる。

恐怖のミニチュアハウスもお気に入り!不気味で超効果的。

あと、そうそう!これが一番「おっ!」てなったんだった。魔の時刻になると、クロック音と共に身の回りの音がレコードのピッチが下がるようにフェードアウトするのね。これがまた気持ち悪くて最高だった。
こんなとこで『デッドサイレンス』体験ができるなんて歓喜*☆

時空×悪魔ということで、クライマックス~ラストはニヤニヤしちゃう展開に。家の中での痛々しいバトルシーンも待ってる。

アミティヴィルハウスの悪魔が家具に乗り移るパターンってこれからも続くのかな?

本作は時間軸を歪められるホラー要素があったことで違った面白味が出ていると思う。"世にも奇妙な物語"ちっくで好き。

続編としてのアイディア良し!!
観て良かった。
このシリーズほんとに飽きないっ♡♡♡

*☆Keyword*☆
『Timeless Evil Silence』
nyako
4.0
『ヘル・レイザー2』のトニー・ランデル監督作。
番外編を抜くとシリーズ5作目となるそう。
キャラ描写も魅力的、恐怖描写もバリエーションあり、時間軸をいじったりと面白い。

今回はアミティビルを飛び出して家具に憑依した悪霊が出張サービス。
取り壊しになったアミティビルにあったからくり時計。
建築家父さんが家に土産として時計を持ち帰るところから物語は始まる。
そのからくり時計は建築家の家に文字通りねじから這い出て根を下ろし、怨嗟を撒き散らす。

建築家父さんは早々に取り憑かれイカれちゃうのだけど、一家の長男と、建築家父さんの元カノは霊現象と対峙、散々な目に遭う。

キャラの中では長男が一番好き。
隣の霊能者おばさんと世代を超えて仲良しだったり、みんなから犯人と疑われて拗ねてギター弾いてたりとチャーミング。
彼氏とプラトニックな関係だった長女は、悪魔の影響受けて邪悪エロ化する。

溶けた人体がどろヘドロ沼になってくとこや、鏡が射精したみたいに黒い粘液を出すところ、
お父さんのじゅくじゅくした傷口描写なんて気持ち悪いことこの上ない。
他にも、わんこを携えたおばさんが仁王立ちしてる姿がどーん!なカットが不気味な間合いでお気に入り。
4.5
B級映画かと思って見たら超絶よく出来ててびっくりこいた。

悪魔の棲む家シリーズは未見。
家に取り憑かれた人々の話。と言うか時計の話。呪物怪談?

派手な事は起きないけどテンポ良く地味に取り憑かれ系あるあるな嫌な事がじわじわと起きていく。
呪いの謎が明らかになるにつれ人が死に、「時間」までおかしくなっていく。

序盤は地に足のついたリアル系ホラーかと思いきやラストに向けて、ここで終わらないぜ的な二転三転あり意外なファンタジーなラストはかなり好きだった。(ヘルレイザー 2の監督という事でなんだか納得)
以下ネタバレ↓







たまたまネットで見かけた、セクシーな男が溶けていくシーン目当てで見たけど、個人的大当たりで嬉しい。
このシーンの他にも良い画のシーンが色々あった。

序盤の金属定規?が「プロテクション」だと言うセリフに違和感があったけど、まさかのタイムリープでこう繋がってくるとは。
思わず鳥肌。
あそこで時計を壊して去る事で家族を助ける事ができて、切ないけどハッピーエンド的ではある。
でもあの老婆と青年のセリフが意味深なのも良い…。もしかしたら逃れられないリープの中にいるだけなのかな?とか。
あの青年だけ赤ちゃんになって逃げる事ができた?から(そして老婆は霊感があるから)タイムリープでも記憶があるのかな?とか。
とても好きなエンドでした。