歌麿

来るの歌麿のネタバレレビュー・内容・結末

来る(2018年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

中島監督に裏切られる事を期待して見に行ったが、裏切り来ず。
作り方がどれも一緒で飽きた。
過剰演出編集多すぎる。 音を乱発しないで欲しい。

本がいいので、違う監督でみたかったが、
祈祷祭りは中島監督ならではのエンタメだしなと。タイトルバックのある映画は好きなのでプラス0.5点!

会社の後輩が不憫。 そのほかの人はそれなりに襲われる理由があるが、なんでよ?
柴田理恵はあのイメージが先行してしまう。あえてのキャスティング?

旦那(妻夫木役)もっと掘り下げて欲しかった。あいつに巻き込まれる理由が弱く、嘘つきだからで片付かないでしょ。

パワーで押し切るのはいいけど、大事なところは描いて欲しい。

帰りのエレベーターの中で、隣のペアが「最後オムライスの国、中島監督の余計な面出ちゃったよね〜」←「僕もそう思います」と、つい口走ってしまって、大笑。

2人でベンチでの会話で終わったほうが綺麗に閉まる。ただ時間をあけてみると、あの子はまだ半分ネットの世界にいるのかもしれない、とも思える演出に結果なっているのかも?
と、うまく裏切られた可能性もありますな
歌麿

歌麿