もりしまる

オズランド 笑顔の魔法おしえます。のもりしまるのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「ゴミを拾うために大学出たわけじゃない」
このセリフだけで大卒なら共感できる。
自分のしたい仕事と現実とのギャップ・反発。

波平をなみへいと読まれて制服の名前にも。
名前のシールを自作。周りの人は結局変わらない。
ゴミ拾いをサボって企画書書きまくる。雑用任される。
知らぬ間にできていた同期との差。落ち込む。慰められる。
迷子探し。池の中に靴。ダイブ。迷子の子の靴ではなかったが、
別の子のもの。子供と対面してありがとう・笑顔で見送る。
「服につけていた名前シールを剥がす。」
この行動には心が見えるから、すごいすきだなあ。

悪かったところはなかった。
強いて言うならば女の先輩役が可愛かった、もっと出してほしかった笑
カナブンにビビる→捕まえてスっと放つとか、変化と成長が見えた点も◎