あざまる

サーホーのあざまるのネタバレレビュー・内容・結末

サーホー(2019年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

期待値が高すぎた。
ちょっとディスりめなので手放しで好きだった人読まん方がいい。



プラバースさんをいかにカッコ良く映すかが主題(としか受け取れない)なので、話やキャラの動きの必然性が低い。

必然性、私めっちゃ重要だと思ってるので、途中でうんざりしてきてしまった。

どんでんが返りまくるんだけど、それも『こうしたらプラバースカッコいい』だけなので、「あーはいはいかっこいいかっこいい」ってなる。(かっこいいのは本当に本気でかっこいい。ちなみに一番カッコいいと思ったのはロイの息子名乗ってからスーツで脚組んでたとこ。脚なっげ)

アムリタとの恋愛めっちゃ雑すぎて砂になった。恋愛入れないと死ぬのか?インド映画は?(そうでもない)
サーホーくんがアムリタさんを利用してただけならあの雑さも納得できるけど、いや結局本命だったんかーーーい。て。
あとアムリタ有能なのか無能なのかはっきりしろやって思った。結果的には無能かつサーホーくんのトロフィーレディだったので超ガッカリです。アムリタのキャラごと要らなくね?美女を出さないと死ぬのか?インド映画は?(それはありそう)
アムリタの両親の死に方(子供だったアムリタが喜ぶからって運転練習中の母がアクセル踏みまくって事故って両親死亡)がアホすぎて全くかわいそうと思えない、その理由いるんすか…何でアホ方向に捻ったの?普通に事故じゃインパクト薄いから?わからん…インドわからん…


アショークチャックラバッティ(本物)が途中からなんかかわいそうすぎて「とにかくプラバースがカッコいい映画なんだよ!!!!」ということを忘れていた。アショークチャックラバッティもイケメンなので感情移入してしまう。いいとこなくてかわいそう。

ターミネーター2うつってて嬉しかった。

冒頭のメモ「ロイの息子が到着しました」みたいな日本語のメモの字が絶妙にヘタでかわいい。

ゴースワミさん、「ゴースワミ」って名前めちゃくちゃ言いたくなるな。ゴースワミ名乗りたいレベルで好き あ、イラストレーターのケースワベさんと語感似てるからかな。。


インド映画あるあるなので楽しみにしてた歌とダンスなんですけど、ダンスは良かったのだが歌が全く頭に残りませんね。バーフバリってよっぽどすごかったんだな。女性や弱き者の扱い方といい、マジでバーフバリってすごかったんだな。。。(大事なことなので二回言いました。)

ところどころバーフバリオマージュみたいなのありましたな。インド映画あるあるなのかもしれんけど。ダンスのような銃撃戦はクンタラ廊下の弓矢ダンスを思い出しました。でもやはり敵わない気がする…
いやどうしても主演が同じだから比べてしまうってば。

映画単体として見たら全然もう…なんていうんですかね…疲れましたね。
私がバーフバリ大好きだからプラバースさんに好意的なのでようやく見れたって感じ。


アクション期待してたんですけど、MCUやジョン・ウィックと比べちゃう(比べんな)と見劣りする…
バーフバリほどの筋肉ぶつかり合いもないし。

肉体を魅せるのかなと思いきや謎に半裸でスカイダイビングしたくらい?全然印象に残ってねえ。なんだつらい。

髪がモジャじゃない&ヒゲもモジャじゃないスッキリしたプラバースさんもマジイケてんなぁと思いました。

バーフバリってチャラさゼロだったけど、ミルチといいサーホーといいプラバースさんってチャラヒーロー役が多いのかな?インドで流行るのはチャライケメンなのかな?
プラバースさん本人にはチャラさのかけらも感じられない誠実でシャイな人、ってイメージあるからぶっ飛んだ。

うーん良かった点をもっと上げねば。
なんか恋愛っぽくなったときに「この演出は?」「音楽まで聞こえるぞ」みたいなメタセリフがあったとこワロタ。

ヨーロッパのレストランでハッカーの相方が「ビリヤニをくれ」って言ったら「何それ?」って言われたのもワロタ。ビリヤニ世界的に流行らしていこうな…

ダンスシーンでフラミンゴいっぱい飛んでて可愛かった。


カルキ姉さんカッコよかったのに死んじゃった。何で最後あんな驚いてたんだろ?ロイの息子がロイの息子じゃなかったから?それだけであんなパニックになるかなぁ……


んーーーなんか全体的に『その設定いる???』って感じで散らかってた。そりゃ見たみなさんの感想には「ややこしい」入りますよねー。理解。


プラバースにらみが良い。
だがやはりバーフバリほどのアクション見せ場がなくすごい残念。
バイクに飛び蹴りしたのが一番良かったかなぁ…


チャックラバッティとナークルクとチャンペイ変化形だけ聞き取れた。ヒンディー語じゃなくてテルグ語だったんだな。

帰ったらバーフバリ見よ………


何度も言うけどプラバースさんはカッコ良かったです。
あざまる

あざまる