ほのか

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」のほのかのレビュー・感想・評価

4.2
case2を観ても未だに2019年にPSYCHO-PASSの新作が上映されてる現実に認識が追いつかない…。


case1めちゃくちゃ面白かっただけにTVシリーズ1期復習して期待値爆上げてみにいったんですが、なんやったらcase1よりも面白かったかもしれへんと思うぐらい面白かったです。今思えば全部伏線〜!って感じやったけど何故か1つだけしか目をつけてなかったので、ほとんどネタばらしのところにくるまで気づかずでそのおかげもあって後半の面白値が尋常じゃないほど高かった。
軍が舞台なだけあって戦車が走る音とか戦闘機の飛ぶ音とか爆発音とかの迫力と立体感が半端ないので絶対に映画館で観た方がいいです。やってくれるぜ…さすがおれらの音響監督だ…。


須郷さん、そりゃ色相濁るわ。そりゃあんた…当たり前やわ…。あの性格にあんだけの重荷を背負わしちゃかわいそうだよ…。初めと終わりの公安期の須郷さんと軍人期の須郷さんでは心の波が全く違って見える。
青柳さんまーじでかっこよすぎやしかわいすぎ。2期もちゃんと予習していけばよかったなあ。宜野座さんと狡噛さんとの長年の付き合いを感じさせる絡みが切なくも愛おしい。完成されてる人間関係ってみてて安心感がある。
ゴリラ役の狡噛さんしっくりくる!!!やっぱり宜野座さんはゴリラだと笑っちゃうよ〜。(ゴリラ役とはアクション担当のことです。🦍) 笑っちゃうといえばcase3の予告の後にドラえもんの予告始まってカフェオレ吹きよった。ドラえもんの映画はふつうに面白そうだった。辻村深月脚本はずるいぞ。
縢くん……ッッッ!!!縢くん出てきた瞬間にぜーーーったい泣いちゃうと思ってたのにあまりにもいつもの縢くんで涙が一瞬出遅れちゃったよ。こーちゃん!っていうのもぎのせんせっ♡っていうのもいつもの縢くんだ…って目を細めてみてしまった。あんなに声を荒げて狡噛さんを呼ぶ縢くんが誰にも声をかけずに消息を断つわけないしそうなってしまった彼の無念と諦めを思い出して辛い。
征陸さんのこと、毎度毎度いちばん人間らしいなあって思う。ほかのみんながどれほどシビュラありきで生きてるかを征陸さんの言動で感じる。宜野座さんとちょっと話してくるって言って青柳さんと須郷さんのところから離れる征陸さんのお声の表現がたまらなかった…。宜野座さんに何をどんな言い方をされようとも自分の行動に対する反発を全て受け止めることは優しさでも諦めでもなく"覚悟"だったんだなと思います。突然の訃報が入ってきた直後だったので全ての言葉噛み締めた。有本さんの征陸さんがだいすきでした。征陸さんを演じてくださってありがとうございました。