singer

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズのsingerのレビュー・感想・評価

3.0
「シティーハンター」は、当時中学生だった自分を、
ほんのちょっとだけアダルトにしてくれた作品だったような気がします。

ちょっと健康的なエッチさとか、ヒロインたちのセクシーさとか。
特に自分は冴子さんが好きで、何となく自分は年上のお姉さんが好みなのかなぁという自覚に芽生えたりもして。

でも、本当の事というか、今となって思うことは、
「シティーハンター」で1番大きな影響を受けたのは、
音楽的なものだったんだなぁということを、改めて実感させられた作品でした。

今では珍しくもない事ですが、
当時はアニメの主題歌に、流行りのポップスが使われるというのはとても斬新だったし、
「シティーハンター」はその走りだったんじゃないかなぁと。
この主題歌の中から自分は、PSY・Sや、岡村靖幸や、TM.NETWORKを知って、
その経験が、後に音楽に深く知っていく上での門戸を広く開け放ってくれたんだなぁと思うし、
そんな自分にとって、今作でその主題歌をまた聴けたのは、とっても懐かしくて嬉しかったですね。
個人的に、将来的に1番好みのアーティストになったのは岡村ちゃんですが、
やっぱりTM.NETWORKの「Get Wild」は、自分にとっては思い入れが強いというか、
自分がポップスに興味を持つきっかけを与えてくれた曲なんで、
今作のエンディングで再び聴けたのは、胸が熱くなる想いがありました。

そして、鑑賞後はまたSpotifyで、歴代主題歌のプレイリストを開いて、また聴きながら当時の事を思い返しています。

https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DWZ6DrGMb0BWJ?si=m1sVVjW5Q9C1Rfo0TEbulw

「Get Wild」TM NETWORK
「City Hunter〜愛よ消えないで」 小比類巻かほる
「Angel Night〜天使のいる場所〜」 PSY・S
「SUPER GIRL」岡村靖幸
「STILL LOVE HER(失われた風景)」 TM NETWORK
「SARA」 FENCE OF DEFENSE
「RUNNING TO HORIZON」 小室哲哉
「熱くなれたら」 鈴木聖美

これらの名曲たちが、ギュッと詰まってて、見ていて本当に懐かしい思いにさせられましたね。
singer

singer