翡翠

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話の翡翠のネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大泉洋さんを始め、普通の人に見える高畑充希さん、イケメンじゃなく見える三浦春馬さんがとても素晴らしかった〜!

365日24時間「すべて」を見られていないと生きていけない生活。
その中で彼が伝える「言葉」は本当に「ワガママ」なのか。
周りに集まる「家族」の多さから答えは明らかですね。
もしも何も伝えずおかあちゃんだけのお世話になっていたら…。
「生きる」ことに常に!前向きになる姿に勇気をもらいました。

好きな時間にバナナを買いに行ける、カセットテープを裏返して英語の勉強もできる、誰にでも会いに行けるしどこにでも出かけられる…改めて日々を大切に生きたいと感じました。

「対等」にぶつかり合える関係が絆を生む。
それは障害があっても、なくても。


「お前何がしたいんだよ。何が大事なんだ?」
「本音で話せよ。正直に生きてるか?」
「人はできることより、できないことの方が多いんだぞ」
翡翠

翡翠