こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話の作品情報・感想・評価・動画配信

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話2018年製作の映画)

上映日:2018年12月28日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 障害があっても夢を追い続ける姿勢に感動
  • 周りの人々の優しさや支え合いが素晴らしい
  • 自分に正直に生きることの大切さを学べる
  • 大泉洋の演技が素晴らしい
  • 笑いと感動がバランスよくある、泣けて笑える映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』に投稿された感想・評価

大泉洋主演なので単純なお涙頂戴の難病ものでないことは想像がつくが、予想を上回る鹿野さんの強烈な個性、自由すぎるキャラを、顔と手以外動かせないという演技上の制約の多い中よくぞ体現したものだ。
4.0
前情報何もなく単なるコメディかなと思って見たら、予想外に良い映画でびっくり。
大泉洋、高畑充希、三浦春馬良い俳優だなぁ。
ううん、なんでボランティアでここまでできるのか最後まで理解できなくてダメだった。三浦春馬はかっこいい。
win
4.2

大好きな作品。高校生ぶりに鑑賞。
当時とは違って医療従事者の目線で見ることが出来てまたより一層このお話が好きになった。実話であることにも心を打たれる。エンドロールに2002年とあったのを知った。自分…

>>続きを読む

今度、原作者の渡辺一史さんの講義を受けるので、映画を観た

正直、最初は鹿野さんにちょっとむかついていたけど、だんだん好きになってた
人に愛されるって、それだけで立派な才能なんだなあ。努力だけじゃ届…

>>続きを読む
4.0
人ってこんなにわがまま言ってもいいんだ、ってちょっと気が抜けたありがたい映画。
いい大人になっても夢を持つ勇気をもらえる。
大泉洋さんがとにかくすごい。
人生山あり谷ありだけど1日1日大切に生きていこうと思います。
Yaka
3.8
嘘を本当にしちゃえばいいって色んな人の心を救ってくれそう、
素敵な嘘もあるから一概には言えないけれども

素直に生きるって簡単そうで難しいのよね
このレビューはネタバレを含みます

障害者のイメージを変える明るく、元気をもらえる映画。

高畑充希の演技が秀逸でコメディーに合わせたのか喜怒哀楽がしっかりしていて演技を見ているだけで面白かった。そして劇中ではテーマカラーを決めている…

>>続きを読む

🎬️「生きる」とは何か「自立する」とは何か

筋ジストロフィーを患い、24時間体制の介助を受けながら自立生活を送る鹿野靖明。

彼は、深夜に「バナナが食べたい」と言い出すような、底抜けにワガママで自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事