大好きな作品。高校生ぶりに鑑賞。
当時とは違って医療従事者の目線で見ることが出来てまたより一層このお話が好きになった。実話であることにも心を打たれる。エンドロールに2002年とあったのを知った。自分…
今度、原作者の渡辺一史さんの講義を受けるので、映画を観た
正直、最初は鹿野さんにちょっとむかついていたけど、だんだん好きになってた
人に愛されるって、それだけで立派な才能なんだなあ。努力だけじゃ届…
障害者のイメージを変える明るく、元気をもらえる映画。
高畑充希の演技が秀逸でコメディーに合わせたのか喜怒哀楽がしっかりしていて演技を見ているだけで面白かった。そして劇中ではテーマカラーを決めている…
🎬️「生きる」とは何か「自立する」とは何か
筋ジストロフィーを患い、24時間体制の介助を受けながら自立生活を送る鹿野靖明。
彼は、深夜に「バナナが食べたい」と言い出すような、底抜けにワガママで自…
(C)2018「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」製作委員会