102 Not Out(原題)を配信している動画配信サービス

『102 Not Out(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

102 Not Out(原題)
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

102 Not Out(原題)が配信されているサービス一覧

『102 Not Out(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

102 Not Out(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『102 Not Out(原題)』に投稿された感想・評価

4.5
一つ屋根の下で暮らす、退屈な日々を生きる75歳の息子とまるきり正反対で活発な102歳の父。ギネスに載っている最長寿の中国人の記録を破りたいと言い出した父は「退屈な老人と過ごすことは煙草より健康に悪い」という最長寿老人の言葉に従い、"退屈な老人"である息子を老人ホームに入れようとするが...

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

「OMG 〜神への訴状〜」が秀逸過ぎて度肝を抜かれたので、どうしても観たかった同監督の作品。

父親が息子を老人ホームに入れると言い出した瞬間、もう声を出して笑っちゃった。
「どうしてそんなそんな酷いことを〜」とビックリする息子を前に「これで最長寿ってだけじゃなく、息子を老人ホームに入れた初の父親としてギネスに載れるな」とサラッと笑顔で返す父親。めっちゃいい性格してる〜!「102歳だけど心は26歳」ってサイコ〜!!!
自分もいつまでも心が若く、日々楽しむことを忘れずにありたいな。私の心にも永遠の5歳児はいるけど、大体いつもご機嫌ナナメなので。

この父親も「OMG」の主人公もとにかく口が達者なキャラで、台詞の切り返しが面白い。脚本家の人めちゃくちゃ頭いいんだろうな。
「でっかい夢を持つ者は、ちょっとイカれてるもんさ」とか「生きてるうちは死なない」とか、名言も飛び出してきてホントかっこいい生き様。

結局、老人ホームに入れない代わりに父が息子に課題を出すんだけど、嫌がりながらも課題を達成していくうち、生きる喜びを思い出した息子の目がホントにキラキラ輝いてきて、心なしかお肌もツルツルになってて、笑って観ながらじんわりきた。

息子がいくつになっても父親は父親なんだなぁ〜と思ったら、最後は泣いちゃった。家に最長寿中国人の等身大パネル(めちゃ笑顔で薔薇の花持ってる浮かれたパネル)を飾ってるんだけど、父親がアレをどんな気持ちで作ったんだろうと思ったら、プリントされて出てくるシーンでもう泣けて泣けて...

そんな親子を演じているのは、インドで神様と崇められてる名優アミターブ・バッチャンとリシ・カプール。2人とも確かな演技力で素晴らしかったし、もっともっといろんな作品観てみたくなった。
エンドロールのダンスシーンもほんっとかわいくてかわいくてずっと観ていたい。「Yo!!!」って掛け声も真似したくなるし、それを聞くだけで元気がもらえる。

期待通りとってもいい 映画だったので、日本で上映するかリメイクしてくれないかな?あとこれ、100分程度の映画なのにインターミッションがあるのが驚きだった。
3.5
世界長寿を目指す好奇心旺盛で元気な102歳の父が、こんなおもんないやつと一緒に暮らすのは身体に悪いとかいう理由で、規則正しく単調な(父からするとつまらない)生活を送ってる自身の75歳の息子をいきなり老人ホーム送りにすると言い出して、、、というお話。

で終わらないのがさすがです。老人ホームに行かされたくなかったら父からの課題をクリアせいと言われ、嫌々ながらその課題に取り組む中で、本当に大事なことに気づいていく。二人とも胸熱な家族の事情があり、意外としっとりめでした。

とにかく、劇中の音楽がおしゃれ。キャストも少なめ(ほぼ3人+最後の最後で孫)なのにそれを感じさせないアーミタブバッチャンとリシカプールという大御所のお二方の演技がよかった。
ひじょーーーに面白い
いいです!