maruco

孤狼の血 LEVEL2のmarucoのレビュー・感想・評価

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)
4.5
孤狼の血 LEVEL2観ました。
心底お見事!良かったです💞
marucoはもともとヤクザ映画が好き
やったんで大満足です。
実は松坂桃李と鈴木亮平は、
映画館で観たん初めてやったんです。前から鈴木亮平は西宮出身で
同じご近所の関西人として感じの良い人やとずっと思ってました。
ところで作中ですが松坂桃李は人街の平和のため自らの危険を顧みず狂気と流血にまみれた暴力団極道達とも平然と渡り合う。駆け引きもする
しかし彼の本来持ってる心優しさ、
そして刑事としての正義感と清廉な
想い、それとは真逆の狂気の感性を
合わせ持つ松坂刑事には深く魅了される。そしてこの松坂刑事が対峙する。宿命の男を鈴木亮平が好演している。鈴木亮平が演じる圧巻の、
「極悪非道 冷血ぶり」
「惨殺に興じる狂人ぶり」には
天晴れ、拍手喝采を送りたい!
この上林役を彼は非の打ち所がなく
演じきった。そして鈴木亮平が役作りのため見事に美しく作り上げた体躯には大胆不敵な刺青が目映く彫りあげられこれがことのほか官能的で男らしく悪の象徴として惚惚するほどに似合ってた。それと、
一番可哀想でしっかり泣いてしまったのは村上虹郎が演じる「チンタ❣️」二十歳のチンピラなんやけどこの子がほんまに薄幸でこんなにも哀しい星のもとに居たこと、生きたこと…
もう私は堪忍したって〰️!
もうやめたって〰️!と思てしまう、
むごたらしいシーンが何度と出てくる。その度に可哀想な虚勢の笑顔と
身内には気遣いから強がりを言う。
虹郎くんはそんな哀しい演技を
そこかしこで魅せてくれた。
ほんまに何度も言うけど、こんだけ
可哀想なイキザマて無い。
助けてやってほしかった。
でもな、あの村上虹郎くんがこんなにもみずみずしく儚く味わい深い存在感を持てる巧い役者に成長していたことに心打たれた。そして彼の漆黒の大きな瞳と長く濃い濃い黒々とした睫毛は彼の役者としてのかなりの特長であり個性と魅力としてmarucoの中に深く刻まれる。
最後に中村獅童素晴らしかった。
彼にしてはかなりの汚れ役かも知れない。だけど巧い!
そして彼がこの某男の演者であったことに何ともかんとも心満たされる。
唸ってしまう。とにかく凄い!
ケレン味と狡さ…、巧い!
ケレンという言葉はもともとは、
歌舞伎役者筋の語源らしい。
そんなこんなでやはり
この役は中村獅童以外には無いと
強く感じた。
凄いなぁと感動した。

私はLEVEL1も観ていない、
役所広司さんも観てない。
LEVEL3は必ず観ます!

マタアッテクダサイ✨



maruco

maruco