タク

孤狼の血 LEVEL2のタクのレビュー・感想・評価

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)
4.0
アクション、バイオレンス、ストーリー
全てがレベルアップした日本の傑作!
[ストーリー]
前作「孤狼の血」で広島仁生会vs尾谷組
の抗争を見事に収め込むことに成功した新米刑事日岡(松坂桃李)。
大上の後を引き継ぎ昭和から平成3年まで平和な状態を保っていた。

しかし、広島仁生会に元々所属していた上林(鈴木亮平)が出所したことにより
呉原市の秩序が崩壊していく、、。
日岡はつかさず彼を対処しようとするが警察内の陰謀、ジャーナリストの妨害
等により日岡はとてつもないピンチに陥る。
[キャスト]
松坂桃李 鈴木亮平
村上虹郎 西野七瀬 早乙女太一
音尾琢真 筧美和子 渋川晴彦 宇梶剛士
斎藤工 かたせ梨乃 寺島進 滝藤賢一
中村梅雀 矢島健一 宮崎美子
中村獅童 吉田鋼太郎
[監督] 白石和彌
[感想]
・最強のヴィラン 上林(鈴木亮平)!

もはや今作の主人公は鈴木亮平なのねでわ?と思ってしまう位、記憶に残る演技や存在感をしていました。
彼が映るシーンにはいつも緊迫感がありこの上林がいるお陰でレベルアップした感がありましたね!
何故、鈴木亮平はここまで演じるキャラクターによってこんなにも顔を変えられるのか?
助演としての役割以上を果たしてしまいましたね、、。

洋画、韓国映画と比べてもここまで狂気的で、自分の信念を貫き通してるカッコイイ人物は中々描けないと思います。
鈴木亮平の演技を見るだけでもこの作品に触れる価値があります!👍

・エグい残酷描写😰😰😱
R15なので、勿論キツイ場面は結構あります。 しかし、直接的に写すのはあまりなく死体のリアリティが前作同様
✨凄いです!
上林(鈴木亮平)の殺害の仕方が目玉をくり抜く?潰す?みたいな感じで映画冒頭の目玉を潰されるシーンや、目玉を潰された死体が結構エグいのでそこだけ注意してください笑(無理な人は)

けど、しっかりとそういった描写を見せるとことにより作品のリアリティを増してくれてるし、死んだ人にも意味があるし物語の重要な点になってるのでストーリーの一部として見事な出来だと思います。

・前作と比べて、、、。
前作の方がベテラン勢が多く1個の作品としての重みがありましたが、
今作は若手が多く西野七瀬や、村上虹郎といった新キャストがいるが全く不十分と思わせないくらい魅力的なキャラクターでした!!

私は今作の方が映画らしいな!と思い、
今作「LEVEL2」の方が好きです!❤️❤️
鈴木亮平の存在、どんでん返しあり、 展開の早いストーリー展開、アクション
含め完全にレベルアップしてますね!

・キャラクター紹介
日岡(松坂桃李)…前作から容姿や態度が激変しましたね。単純に彼自信がレベルアップしてますよね(笑)
役所広司を彷彿させる広島弁、セリフ
が見事でした。
正直いって演技力もありましたし、ラストのアクションの熱量も、半端なかったので文句ないですね!
完璧でした!

チンタ(村上虹郎)…ちょっと可哀想過ぎて、、😭
日岡の仲間としてあらゆるヤクザ組織に潜入して情報を得る役目。
心に響いたのは利用されるか、自分の 意志で動くのか、ということです。
彼の終わりは日岡の為に動いてくれ、それは自分の意志で行ったことであり、自分の正義を見せてしてくれた事だけが、
我々にとっての救いです。
この役は今作にとって1番心を、揺さぶられた人物ですね!

チンタの姉(西野七瀬)…チンタの事をいつも心配し、しっかり者の女です。
本命の演技ですが、まぁ普通に良かったなという印象です。
出てくる演者ほとんどが体を張っていたので、せっかくこの作品に出るなら、もうちょっと印象に残るようにして欲しかったですね。
[最後に]
今作は鈴木亮平といった恐ろしいヴィランのお陰でレベルアップしていましたね。
ストーリーもオリジナル脚本とは思えない位スリリングな展開も用意されていたし、ヤクザの組織の抗争や警察内のある陰謀まで盛り沢山な構成はお見事でした!
前作の人物を見事に引き継いで、続編としての形、構成はとても綺麗でしたね!




タク

タク