ゆずきよ

孤狼の血 LEVEL2のゆずきよのレビュー・感想・評価

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)
4.0
結構前に前作を観たけれど観るかどうしようか悩んでいた作品。
バイオレンスなのもグロテスクなのも観る事は出来るけれど好んでいるわけでは無いので悩ましい。
ただこのまま年を越すのもなぁというのと話自体は面白いんだよなぁという事で決意しました。

物語は、前作の事件から3年後。どうにかこうにか広島の治安を守るために奮闘している松坂桃李。そこに前作で殺された組長を慕う鈴木亮平が出所してくるという展開です。
冒頭はコッテコテの極道始まり。
松坂桃李、村上虹郎など好きな俳優さんが沢山出ているので嬉しい。
ですがその後の眼のシーンで早速後悔。
もう辞めよかな、なんでこんな嫌な気持ちで観続けなければいけないのかなと思いながらも続きが気になり止められない。
良い人顔の鈴木亮平をこんなに怖く感じたのは初めてでした。
お願いだからちゃんと眉毛書いて。
そこからはもうずっと炎天下の下でロングソフトクリームを食べているかのような緊張感。
全く気が抜けません。
西野七瀬の演技がという声を聞いていましたが私はそんなに気にならない。
というな周りが上手いからそう思われちゃったのかな。
徐々に徐々に自体は悪化し、沸騰して蓋がカタカタ言い出しているのに、そのままの火力で鍋を見続けている状態です。
ソフトクリームはとっくに地面に落ちました。
中盤少し過ぎたくらいかな。
衝撃的な展開が続いてどう考え直してもどうすればその結末を避ける事が出来たのか思いつかない最悪な状況に。
これどうやってまとめるつもりなのよ。
終盤は裏切り裏切られの展開で血がいっぱい出ます。
腹を括ってからの松坂桃李は兎に角カッコいいね。
ラストシーンの迫力が私にはスマホの画面で十分でした。
少しだけ疑問を残しつつ終幕。

やっぱり面白かったです。
自分のあまり知らない世界だからこそのめり込んでしまうのかも。
というか知りたく無い世界ではありますが。
タコ飯の意味は?
斎藤工どうなった?
などわずかばかり気になる所はありましたがそれも余白と思える程度で満足です。
もう一作悩んでいる作品があるのでそれも今年中に消化しないとな。
でも連続バイオレンスはキツいので少し期間空けてから観る事にします。
ゆずきよ

ゆずきよ