セイラ

search/サーチのセイラのレビュー・感想・評価

search/サーチ(2018年製作の映画)
3.9
・PCで進行するので大画面よりPCで観ると臨場感あって面白い
・SNSといかに密接に関わり生活しているのかよくわかる。SNSは徒にもなるし助けにもなる。
・ふたつの親子の関係性を垣間見ることが出来る

職場の先輩に面白いよとおすすめされて。
PC画面で進行するので、はじめ自分の通知かと勘違いしてFaceTimeの着信音がなる度にどきどきした。
デスクトップも映るしクリック音も鳴るしサーチエンジンも映るし、きっと必死で人探しをするとき同じ手順をするんだろうな、とよくわかる。
監督が20代で作っているっていうのも肝で、ネオデジタルネイティブ世代が観ても違和感がない所以だと思う。


---マリファナはないよ、キムチガンボ---
食べたことない料理だ、というのがまず感想。
キムチとオクラと枝豆と貝シチュー?
どんな味?と思いつつ作ったらまあ普通に美味しい。けどこれ次食べる機会はいつ来るかなってクオリティ。
作りなれていないと少し難しいメニューだなあと久々に思いました。
---
セイラ

セイラ