akari

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~のakariのレビュー・感想・評価

-
大好きで、毎週追いかけて見ていた頃の気持ちを思い出しました。苦くて痛い心の動きが懐かしくて共感できてたまらなくなります。久美子のキャラが“良い”んだよなあ。「めんどくさいな〜一年生!」とか大きめの声で普通に言っちゃうのがマジで好きです。私の大好きな久美子。奏ちゃんや美玲ちゃんの態度にはヒヤヒヤしたけれど、久美子はきちんと意見が言えるから安心できました。二年生に進級した彼女の成長を感じました。自分の一歩引く部分を久美子はコンプレックスに感じていますが、きっとそんなことはありません。全力で頑張るリスクには私自身何度も脅かされてきました。久美子のように頑張った先に何かは必ずあると信じて、負けずに頑張りたいと思います。頑張らないといけない状況ではなく、頑張れる環境があることに感謝します。
もう一年が経ったんだと思えるサンフェス、あがた祭りがとても良かったです。久美子と秀一が結構普通に付き合えていてニヤニヤしました。と思ったら麗奈とイチャイチャしだしたので笑ってしまいました。滝先生の人気っぷりを気にしている麗奈に「麗奈じゃあるまいし〜」ってめっちゃ笑いながら言う久美子が久美子!って感じの鬼畜さでたいへん好きでした。
OGが出てきてくれるの胸アツ!私はあすか先輩のような人間になりたい。この作品に出てくる人たちみたいに何かに全力で打ち込んで、はっきりと自分の気持ちを伝えられる人になりたいです。
舞台裏の緊張感と、演奏が始まるとそれが弾けて高揚感に変わるのが本当に好きです。「リズと青い鳥」、良い曲。みぞれの堂々とした演奏に感動しました。のぞみとみぞれの掛け合いが美しかったです。
奏ちゃんのひねくれた感じに最初は引いていました。でも最後の「悔しくて死にそうです!」で、すっっっっっごく良い子なんだなと気が付きました。みどりちゃんの後輩くんが面白すぎました。あまりにも懐きすぎている。特に動じていないみどりちゃんが可愛かったです。中川先輩と優子先輩、かっこよくて可愛くて最強でした。最初とイメージががらりと変わった二人です。二人のやりとりはずっと見ていられますね。

特別編&第3期楽しみ!!!
akari

akari