豆onpeets

アダムス・ファミリーの豆onpeetsのレビュー・感想・評価

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)
5.0
小さい頃から大好き❤
アダムスファミリーは思い出深いのです。

ホンダ・オデッセイとでも言っておきましょう。
(伝われ⭐️)

そんな豆の感想なんて「面白い」の一言に決まっているので、今回は豆が保有しております。。

🤚🤚🤚「アダムスファミリー全集」🤚🤚

より、お言葉を抜粋して書き連ねたいと思います。

お金がある方は是非ともご購入下さい👍
面白いので👋




⭐️アダムスファミリーとは

作者はチャールズ・アダムス
チャーリーがアダムスファミリー一家をどの様に描いたかと言うケヴィン・ミゼロッキさんの文章です。

「彼は明るい世界を良しとする人々と同様の生活をしつつ、その一方で暗黒面に走りがちな人達がもしいたら、社会一般にどう受け止められるか、を描こうとした。

変てこ、奇妙、不気味と形容されているがこの一家が経験する喜びや悲しみは普通の家族とあまり変わらない。クリスマスも祝い方は独特だが熱心に祝うのだ。(煙突からサンタが来るからと盛大に暖炉で火を燃やしたり、聖歌隊に煮えた油を浴びせたり)

チャールズアダムスは自分に正直な人だった。
彼の描くキャラクターは、その嘘のない純粋な悪意を通じて、作者の正直さをそのまま体現している。」

ほほぅ〜❗️
😌豆も作品鑑賞しまして皆んな純粋な人達だとかんじました。
劇中でも親戚がお家に来た時に母親のモーティシアは「来てくれて嬉しくないわ。くつろがないでね」と言ったり、、正直者め😂
だがそこが羨ましい!



⭐️モーティシアとゴメス
実写版はイケメンと美女と言う迫力ある映像でした。
今回のアニメ版は原作のままですが、実写を見てた人はそれに違和感を感じる人も居たのかもしれません。
しかし、本を見てると「細くて美人なモーティシアと上向きな鼻のゴメス」この感じがたまらなく愛おしいのです。
月光を浴びたイケメンになっちゃったゴメスより
ちょいブサなゴメスとの方がバランス良いのです。 全集を読む機会がありましたら69ページを見てみて欲しいです。イケメンゴメス😂



⭐️1963年版ドラマ普通に見たい。
そして、お化け一家のアニメも見てみたい。
Amazon調べでVHSが1万円以上😂
たかーーい!DVDお願いしまーす❗️
だって、エンドロールの後にお知らせが有ったのだからドラマをもう一度リバイバルしても良いし
もっと人気がでるべき😭😭
それか、保存版作って欲しいです❗️❗️



⭐️吹き替え版鑑賞
特に気にはならなかったし、普通に聴きやすかったです!しかし、、、
毎回のごとく欲を言えばもっと大袈裟な演技が欲しくなってまう悪い癖です。


アダムスファミリー見た事ない人は是非とも!👍

デデデデン👏👏
(幼少豆期に指鳴らす練習したのに未だに指を鳴らせないっすわぁぁ。。)
豆onpeets

豆onpeets