AtoZ

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!のAtoZのレビュー・感想・評価

3.7
もーだれーこの音楽作った人
天才やん

踊る大捜査線の映画シリーズはいつも犯人がしょうもない気がする。笑
まぁその分湾岸署の面々と室井さんが活躍するから忙しいか。

テディベアおばさんが
捕まったあとめっちゃ空気やなって思った
バカで低能なガキだとか人のこと言うけど
警察署に死刑台あると思ってるのも結構バカだと思うよ…

フジテレビが面白かった時代がね、昔ね、あったんだよ。今の若い人は知らないだろうけどね…

色んなキャラを楽しむ映画ですね。
音楽がかっこいいのと魅力的なキャラクターがいるというわたしの映画好き嫌い判定材料のふたつが揃っていていい映画。
判断材料③は脚本なんだけど、そこはまぁ…ご愛嬌ということで

思い出補正っすねー。
個人的にはレインボーブリッジよりこっちの方が好き。
交渉人真下正義も好き。

織田裕二さんはせっかくいい役者なんだから
モノマネ芸人にへそ曲げてるの勿体ないよなぁ
気持ちはわかるけども。
まぁそんなめんどくさい所もキャスティング敬遠される要因になっちまってるんだろうけど。
トレンディ俳優時代に稼いだお金があるから無問題なんかな。「トレンディ俳優」とかくそ懐かしい響きやな…死語やな…




━━━━━━━━━━━━━━━
以下過去レビュー
━━━━━━━━━━━━━━━



2021.9.10

いやーマジで最近織田裕二さん見んよな。
何してはるんやろ。


踊る大捜査線はドラマも見てたし当時映画も見たしでわりと青春(と言うより子供時代)の思い出深い作品って感覚。
ワクさん好きやったわー。
ていうかこれ23年前の映画なん……?こわ……
こわいわ……

署内で窃盗事件発生して、胃の中にぬいぐるみ入ってるやばめの殺人事件起きて、副総監が誘拐されるという盛り沢山な内容。

音楽がいいよなぁかっこいいもん。
この音楽作ってる松本さんって方はサマーウォーズの音楽も作ってる人だよ!

当時の私は室井さんはなんで所轄をないがしろにするんや!約束したのに!って思ってたけど
大人になって今みると青島がめちゃくちゃガキっぽく思えるなぁ。笑

色んな刑事ものに触れてしまったせいでこの映画がちゃちく思えてしまうぜ。
汚れっちまった悲しみに。
当時は楽しく見てたはずなのにグダグダなところに目がいってしまう。笑
捜査が杜撰すぎるやろ!
胃の中にぬいぐるみ入れる人もなぜ急に想像を実行に移したんかも謎やし。
割とガバガバ。
でもいいんだ。子供のころ好きだった作品だから。許しちゃう。

なんか子供の頃に好きだったものって
大人になってから好きになったものとは違う特別感があるよね。なぜだろうね。
いや、そんなにめっちゃファン!とかじゃなかったのに。
ノスタルジーのせいかな?笑

パソコンがめちゃくちゃ古くて懐かしい。
匿名チャットとかめちゃくちゃ流行ってたよな。
みんな至る所で煙草スパスパしてるし、
なんかこう、自由やったよな。
あの頃が懐かしい。(ばばあ感)

青島と室井さん、ワクさんと副総監の、なんというのかこの、ロミオとジュリエット感がいいよね。笑

最後のみんなに敬礼されるシーンは普通にかっこええ。

めちゃくちゃノスタルジックな気持ちになるけど、作品自体はよく見てみるとツッコミどころが凄い。でも好き。

AtoZ

AtoZ