このレビューはネタバレを含みます
広東料理とフレンチなのに英国のシェフ?で韓国と中国?諸々気になるが中国も韓国視野かぁと別の目線
フレンチシェフが完全にアフレコ、口の動きが全然違うのが笑えてしまうが、ジェンダー(本当!)だけは言ってた>>続きを読む
終末医療、機械に繋がれて生きるということを自分で決めるのか家族が決めるのか、自分で決めた時、その意思は本当に健全な意思なのか、家族はその決断を本当に正しいと思うことができるのか
医師らの葛藤は計り知れ>>続きを読む
相撲は女人禁制と言うが、少年少女相撲大会を何回も見てきた者としては、相撲を愛する気持ちに男女の違いはないし、女子強いんだよねw
世界大会があるのは知らなんだ
ウクライナやロシアの選手でかいなぁ
日本>>続きを読む
国民党統治下の台湾に祖母の家で育ち、その時に出会ったユエンと青年になって再び出会う
しかし母の元に戻り貧しい生活から抜け出すための工場の上司の娘と見合い話を受けるが…
まったりと進むストーリーに眠く>>続きを読む
「真実」を追い求めるキャスターの夫婦と娘、彼女を殺した罪で18才で無期懲役になった正義、何故彼女は殺されたのか
なかなか面白い
最後まで一体誰が犯人なのかわからない
なかなかいいのだが、なにかもっと>>続きを読む
30年ぶりくらいに観るが、ハーヴェイミルク的問題は今尚日本でも同様なことが続いているんだよな…
ハーヴェイミルクが戦ったのは「ゲイ」問題ではあるけど少数派の為に何をしていくか、何かを弾圧することは自分>>続きを読む