僕はイエス様が嫌いの作品情報・感想・評価・動画配信

『僕はイエス様が嫌い』に投稿された感想・評価

カン
4.7
神の視点とはこのことだよなと思う。
男の子が罪を意識してしまった帰り道、ずっとフィックスだったカメラが動き始める演出。これぞリアクション。
3.6

ぼくのお日さまを見て、この作品も見たいと思った。ユラの背後から聞こえてくる大人の会話や学校の同級生の会話がちっちゃくて、ん?って感じなんだけど、それが生活を切り取った生々しさを強調させる感もある。

>>続きを読む
ぽん
3.7

礼拝の感じとか通ってた中高に似てて懐かしくなった。讃美歌も知ってるものばっか。
人生ゲームのくだりとか、本当に何気ない、全然重要じゃないシーンなんだけど演技上手!ってなった。こういう生活に溶け込む小…

>>続きを読む

ぼくのお日さまがすごくよかったからコチラも続けて鑑賞。
ちっさいイエス様が出てくるからコメディかな?と思ったらどんどん重くなってく。
色々衝撃的だった。
子供2人がかわいい。特に大熊理樹くんの顔がす…

>>続きを読む
ka
3.5
とても綺麗な絵。
素敵な会話。
日常の切り取り方が素晴らしい。

少し話が急すぎるかなー。
急なところが逆にリアルなんだろうけれども、難しいね。
kiku
4.1

「ぼくのお日さま」の良さにびっくらこいて、こりゃもっと見なきゃと思っての鑑賞。
歩くとか、ご飯食べるとか、なんでもないシーンの生々しさが半端ないすげー監督だなあと改めて思いました。
先生が置いた花を…

>>続きを読む
憐憫
4.0
雪国、子どもたちを暖かい光で柔らかく捉える映像が素敵でした。

人は幸福の中では、神への感謝を厳かにし、自身が不幸に陥ると、救いがない、神は不在と嘆く。人は愚かな生き物なのです。

設定や、雰囲気はとてもよかった。
子役の、大人向けの演技が大嫌いなので、自然な雰囲気の子ども雰囲気をつかみ取れていてよかった。
ただ、ストーリーがゆったり進行すぎて、そのリアルさが逆にしんどいなとな…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます
イエス様が見えるのは素晴らしいですね。
一番の友達が亡くなり、どうして良いのやらこの寂しさは、大人になつても覚えてて思い出せたらいいと思う。
daichi
3.8

ぼくのお日様みたく柔らかい映像と時間
冬の光が美しい
かずまとの時間、イエス様との時間も祈りに導かれて祈りや祈りじゃどうにもならんことに対してゆらの考え方が変わってくのが面白かった
最後の一文がしっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事