キリスト教高校に通っていたが礼拝があると花や作物を持っていった。それは決められた行事だったので興味もなく素行の悪かった私は讃美歌も聖書もビリビリに破ったことがある。当時の家庭環境に不満があった何に対…
>>続きを読む神社でカズマがケガするように祈った、、?
お金ほしい→1000円で大した事ないとわかったゆらは擦り傷ぐらいの気持ちでそう祈って結局ケガをしないで点を取りまくるカズマに嫉妬して帰ったと解釈、、。意地悪…
祈るのは叶わないと知っているから。キリスト教小学校に転校した5年生の由良。神様を信じる気はなかったが、祈ってみた。「友達が欲しいです。」すると目の前に小さなイエス様が現れて、由良のささやかなお願いは…
>>続きを読むまあなんとも、不気味な映画
声が小さいから音量MAXにして観てたら急にバカデカ聖歌が流れて驚いた。2回。
かずまのお母さんっていつも笑ってるし祈ってるよね というセリフがよく活きた最後のお母さん…
子供がぶっ飛ばされるショットを長回しで撮るあたり、優しい映像で誤魔化してるけどこの監督はやっぱ残酷な人だよ。流れ星を見ている2人、サッカーをする2人、ブランコに乗る2人、そしてなんとも奇妙なラストシ…
>>続きを読むすごくきれいにまとめられていて見やすかった。
イエス様かわいい。
無宗教者としておそらくユラくんとわたしの立場は似ていて、往々にして一番の願いは叶わないし、都合よく神を利用しようとしている感もあり、…
お家で観たからなのかわからないけど、BGMと台詞の音量のバランスがかなり悪くて見辛かった。
話自体はとても好き。お祈りも大切、手紙も大切。でも主人公が、あの友達のことをずっと忘れずに生きてほしい。…
神さまがおちゃめでかわいい。紙相撲になってるところすき。
でも神さまは万能ではないのよね、
子どもの成長過程が瑞々しく描かれていて良かった。
雪景色と美しい校舎のおかげもあるかも。
目を瞑りたくなる…
© 2019 閉会宣言