りゅうたろ

海獣の子供のりゅうたろのネタバレレビュー・内容・結末

海獣の子供(2018年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

映像は丁寧、ただし詩情が抜け落ちてしまった。
手が混みすぎてうるさく、観客の想像力を無視してしまっている。
テレンス・マリック作品のような形式で五十嵐大介の作品を映像にしてほしい。
せっかく漫画よりも視覚に直接訴えかけられる映像作品なのに、言葉が多すぎた。
「言葉では語れないものがある」ってメッセージを言葉を尽くして描かれても…
原作では丁寧な日常の描写の中にファンタジーが入り込むマジックリアリズム的手法がとられていたが、映画では単なるファンタジーに落ちていた。
物語の様相を呈していない。
言葉の外の世界を受け入れていく主人公の筈が、最後の最後で海くんと殴り合うみたいなのわけわかんなくねぇ?