音も絵も美しくひとつのアート作品だとおもった
説明やわかりやすいセリフはなく、絵と音の細かい描写を重ねることで複雑で神秘的ないのちの行く末を描いており、かなり挑戦的な映画だなと感じた
音楽が久石…
うん、映像美ですね!宇宙や海の絵が本当に綺麗です。
話は流し見ということもあるのか、本当に分からなかったです。
ストーリーを求めてはいけない。暗い部屋で映像美を見るための映画です。
あと少し声優が下…
集中してなかったので話について行けなかった。ただ映像がとても綺麗なのと米津玄師の海の幽霊だけでも満たされる感じ。
話はかなりファンタジーなので、これをこういうものとして受け止める気持ちで観ると充分に…
丁度夏に見たので季節感があったし、海に入りたくなった。結局海くんと空くんがどうなったのか厳密には分からなかったが、それはそれでファンタジーっぽくてよかった。エンディングの米津玄師の海の幽霊はいい曲だ…
>>続きを読む序盤でお母さんが追っかけてきて3人で逃げるシーン好き
海洋恐怖症なるかと思った
絵はすごく綺麗で引き込まれたけど、中盤の展開が早くて置いてかれちゃった
最後ファンシーすぎるよ
作中歌での米津を期…
主人公が世界の異変に巻き込まれていく中で描かれるのは、生命の始まりと終わり、そして再生の循環そのもの。
圧倒的な海の描写と壮大な音楽が神秘的な水中世界へと引き込み、特にクライマックスの「生命の祭り」…
「一番大切な約束は、言葉では交わさない」
繊細な色使いと水族館好きにはたまらない、動く画集でしょ、、!
雄大な自然と、人間が感じ取れるもののちっぽけさの対比が美しかった。
ダイビングする前にどうして…
© KaijunoKodomo Committee ©五十嵐大介/小学館