海獣の子供の作品情報・感想・評価・動画配信

海獣の子供2018年製作の映画)

上映日:2019年06月07日

製作国・地域:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 海の美しさや生命の神秘を描いた映画
  • 美しい映像や音楽に圧倒される
  • 哲学的なテーマを扱い、物語の構成が素晴らしい
  • 原作に近いタッチで描かれている
  • 少女が成長する過程が感動的に描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海獣の子供』に投稿された感想・評価

居場所を失った中学生ルカは両親の働く水族館で、ジュゴンに育てられたという男の子ウミとその兄ソラと出逢い、彼らと交流していく中で「生命と星の誕生」に触れていく物語。


漫画原作の映画化。
いやぁ、あ…

>>続きを読む
azu
3.0
2019年6月(TOHO)
きれいな映像と音楽を見たという印象。
ネロ
2.5
映像と楽曲はほんっとうに綺麗で素敵だったけども、哲学的でポンコツ脳の自分には難解で刺さらなかった、、
恋愛要素のないアリスとテレスの幻工場
音楽良すぎるなって思ってたら久石様
どうしてこうなった
katou
2.5

原作で振り落とされた勢が、映画ならわかるかもと見たら同じ轍を踏みました。

五十嵐さんの感性と、言葉ではすべてを語られないカルト的な部分が大波小波で襲ってくるので理解しようとするとめちゃくちゃしんど…

>>続きを読む
映画館で見た時、なんというかとにかく生きてることの奇跡みたいなのを全身で浴びた感覚があって、それがかなり衝撃的だったので人生の中でもかなり印象に残っている映画
5.0

生命に意味はなく、ただあるだけで美しい。
そんなメッセージを強く感じた作品。
意味などなくてもそこにただ在るだけでよいのだと、「海」という非常に大きな存在が包み込み教えてくれているような錯覚に陥る。…

>>続きを読む
るな
2.5
なんか難しい、というか難しくかいてる気がしちゃって置いてけぼりになった
絵と音はとても綺麗だけど内容とかがあんまり好みじゃ無い。キャラも魅力的なキャラはいなかった。
もう少し集中して見れば変わったかな
このレビューはネタバレを含みます

この作品は、哲学的であり、生物学的、天文学的仮説って感じですね。この学問的仮説は、生命の誕生は、宇宙誕生に近いのではないか?という仮説である。地球が子宮。隕石が精子。生命の細胞が惑星。生命の体が宇宙…

>>続きを読む

口下手で人と折り合いをつけるのが苦手な少女が、海の中を魚と共に自在に泳ぐ不思議な少年と出会う話。

見る人を圧倒する映像、その映像に一気に引き込む音楽、世界観を見事に表現したテーマソング、そしてそれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事