Y

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語のYのネタバレレビュー・内容・結末

4.1

このレビューはネタバレを含みます

若草物語って名前はよく聞くし、たくさん映画化されてるけれど、この作品で初めて触れたので他との比較はできない。
でも時間軸のいじり方が絶妙で素晴らしい構成でした。あと四姉妹は楽しそうだなと。最近は男女平等が声高に叫ばれてますね。アメリカでもこの時期はやっぱり酷く差別されてたんですね。今はどうなのでしょうか、住んでみないとわかりません。ただ映画の中で描かれた女性たちは皆、強かでしっかりと自分の人生を歩んでおりました。ハッピーエンドじゃない?…まさかね、ハッピーエンドでしょっ!ってね。
映画って良いですねー。

---2021.3.11追記---
最後!ジョーは結婚したと思いますか???
観た人と話してたら議論になったんですが、私は結婚はしていないと思うのです。なぜなら最後、ジョーが駅に向かう前に編集者と"女性は最後結婚してハッピーエンドにしなきゃ売れない"みたいなカットが入って、そこで著作権交渉とかしてます。んで物語の最後を"世の中的に売れるハッピーエンド"に自伝を変えたと思うのですが。
それでもこれは女性がひとりでしたたかに生きていけるっていうハッピーエンドだよって解釈なのですが。

実際、若草物語の作者も独身で、本で稼いだお金で家族を養っていたそうです。それを思うとこの監督は、作者自身のこともかきたかったのではとおもいました。

んーーー、でも議論になった相手は、この映画のキモはそこじゃないっていうんですよねー。どう考えてもラスト結婚したかしてないか考察するところが、この映画のキモだとおもうのですが笑

まあ感じ方は人それぞれでそれが映画の良いところってのは大前提で。

皆様はどう思いますか?
Y

Y