映画初心者

映画ドラえもん のび太の月面探査記の映画初心者のネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

純粋に面白いと思えるドラえもん映画
【良い点】
脚本:宣伝であれだけ「脚本家」を推しているだけあって一工夫された話だった。
映像:中盤での月面レース最中の逃走シーンはかなりエンタメな感じでドライブ感があった。また光の加減に凝っているなと思う箇所がいくつもあり映像面も良き。今回CGレイアウトを結構使っているなと思った(特に学校のシーン)
演出:お涙頂戴さはあまり感じられなかった。去年の映画と比べてそこが一番良いのかもしれない
ギャグ:今回のギャグシーンは子供以外も笑えるもので良き
OP:今回の映画はOPの映像具合がかなり良い
のび太たちが作った月面上の建物の描写がとても良い、わくわくさせてくれるものだった。

【悪い点】
少し音楽が過剰(特に終盤の月へ向かうため夜中に家を出るキャラたちのシーンで音楽が邪魔というか音量が大きいと感じた)
どうしても去年の映画と同様、原作者リスペクトのためなのか過去作から引用したようなシーンがチラホラ見受けられる。
人工知能の設定が必要なのかと思うほど人工知能の感じが出ていない
ラストのグダグダ感(別れるシーンを描くためだけに月に戻る場面変更がダレている感じがした)

【総評】
純粋に面白いと思える映画であったけれど、どうしても過去作を連想させるようなシーンが出てきてしまったりと残念な点はいくつかある。しかし人にオススメできる作品。オリジナルドラえもん映画の中でもかなり上位に入る出来でした

【追記】
来年のドラえもん映画、恐竜がテーマですがおそらくオリジナル。スタッフも良い人な感じがして非常に楽しみです
映画初心者

映画初心者