たくや

クワイエット・プレイス 破られた沈黙のたくやのネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

全く期待せずに観た!
期待せずに観たら、まあまあさ!

キリアン・マーフィは最高。救い。

※ホラー愛ゆえに、指摘多め(愛のムチ)なので、この作品を好きな人は読まないでください😂🙏💦


穴だらけの愛すべき作品ってB級感溢れる雰囲気ならかなり好きなんだけど、こんなに真面目に作られるとツッコミたくなっちゃう。

前作から思ってたけど、クリーチャーが弱すぎじゃね!?
ハウリングに加えて、泳げないって致命的では?一帯を壊滅させるには脆弱すぎでは😂
出てくる数も少なすぎて、危機感薄れる。基本、出てくるの1~2体って…

赤ちゃんも嘗めんなって!
ほんとめちゃめちゃ泣くんだって!
数時間に一回は号泣なんだってば!
足音でダメなら、赤ちゃん200パーセントアウトだから!
酸素ボンベなんてすぐなくなるよ💦

海辺にいたモブキャラたちも謎。
てか海辺にいるなら、クリーチャーの弱点にさすがに気づくでしょうに!
400日越えの長い間、君たちは何を学んできたんだい!!?!?笑

あと主要家族のサバイバルレベルの低さ…あの程度で生き残れるなら生存者もっといる。ミス多いし、工夫も少ない。運が良すぎるのが唯一の強み。


…色々と言っちゃいましたけど😅
クリーチャーのデザイン好きだし、驚かせてくるタイミングがバッチグー。
人間を襲ってる時の画が良い。容赦ない展開にワクワク。
だから、これをB級ホラーとして観るなら好き。
ゆえに、細かいところが破綻してるんだから、カッコつけずにフザけて欲しかった!
たくや

たくや