クワイエット・プレイス 破られた沈黙のネタバレレビュー・内容・結末

『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初のシーンがめちゃくちゃ良き。パニモン見てるわぁって感じでした。

あと、毎回思うんですけど、なんでこういうモンスターとかゾンビ由来でなった世紀末系の映画って人間同士で争うんですか。。もうええって…

>>続きを読む

お姉ちゃんがお父さんの意思を受け継いで誰よりも逞しく勇敢な姿に圧倒された…

お母さんは結構お父さんに頼りっきりなイメージだったから、エメットにお姉ちゃんを探しに行ってと伝える部分やマルクス(怖がり…

>>続きを読む

耳の聞こえない少女を通して、無音の恐怖と世界、音の聞こえる恐怖と世界とを切り替えて描いていて緊張感が走る。
前作では、怪物の得体が知れないが故に攻略法を探っていく物語だったが、今回はその攻略法を連携…

>>続きを読む

バケモノ達の新たな弱点が分かり、希望を抱くのも束の間、そう上手くはいかないものですね。
軽率で無謀な面もある子供達が、最後はそれぞれでバケモノを打ち倒すシーンは痺れました。
登場人物達の奮闘を見てい…

>>続きを読む

父が遺した「愛」が、世界を救う「武器」になる。これほど美しい伏線回収があるだろうか。

前作を超えるというより、前作を「完成」させるような見事な続編。父リーの孤独な研究の結晶であった補聴器が、娘リー…

>>続きを読む

めっちゃいい
緊張感あるし、ストーリーが王道少年漫画みたいで好きですね。登場人物があんまり多くを語らない(語れない、のだが)のもいい。

なぜ生き残りの人がおかしくなってしまっているのかとか、ほな合…

>>続きを読む
part1の同じ家族が出演してるからその後的な感じでいい、娘が頭良くて心強いからきっとなんとかなるっていう安心感持って観れた w

みんな足を怪我しているし、裸足で移動していて痛そうなので、反撃手段ができたわけだし、part3完結編ではみんな靴を履いて、

子供たちは成長して完全に自立し、親を守りながらアイツらを逆に狩りにいき、…

>>続きを読む

個人の備忘録
リピ無し
SFスリラー
音に反応して襲ってくるクリーチャーを避けて生活する一家の話
同タイトル2作目。時間軸は前作直後
冒頭に1作目より前のエピソード映像
完全に前作直後から始まるため…

>>続きを読む

うーーーんおもしろかった〜!
なんで皆勝手に行動するんだー!
てなったけど、姉弟が逞しく成長してて感動した
しかし船乗ってくると思わんやん
そしてここで終わるのかぁ😇
やっぱり靴ぐらい履いたほうがい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事