キャプまる

蜜蜂と遠雷のキャプまるのレビュー・感想・評価

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)
4.1
前から気になっていたのをようやく鑑賞。音楽に関しては全く素人で専門的な技術やら用語やら何も知らないので音に関しては「この曲いいなあ」というぼんやりとした感想になる。

素人目線にはなるが演奏シーンが素晴らしく、4人それぞれの個性がわかりやすく音楽に反映されているのが良かった。
しかしやりたいこともテーマも良かったが、如何せん尺不足の描写不足。メインキャラ4人で描写不足になってしまっているのに、明らかに不必要な人物を出してほんの少しだが尺を割いているのはどういうことなのか疑問が残る。

連弾と最後の栄伝の演奏シーンが素晴らしい。連弾は月明かりに照らされながら楽しそうに弾くのがいいし、その時の松岡茉優がえげつないほど美しい。塵の役柄も相まって姉弟みたいになってるのもとても良い。

松岡茉優の素晴らしいシーンでいうと、連弾の時の塵に向かって微笑む表情や真剣な表情のシーンと、序盤の一次予選通過後の明石との会話で「?」という顔を明石に向けるシーンと、ラスト本選での演奏シーンの表情。
あと完全に個人的なフェチ的好みだが演奏後に息切れしてその際に口元の髪が揺れるシーンが美しい。

その連弾のシーンと最後の答えを得たあとの松岡茉優の美しさたるやなんたるものか。これのために見ているようなものである。

そして栄伝の世界観のイメージシーン?として冒頭の雨の中黒い馬が現れるシーンはなぜ馬なのかが良くわからなかったが、これこそが作中のセリフにある”世界を鳴らす”というイメージなのだろうか。これが風間塵の演奏によって再び思い起こされることで、風間塵は1次予選から一貫して自分の世界をならせていたんだなとわかる演出は良い。

2次予選の栄伝の演奏シーンにある「カデンツァに入るよ」からのカメラの動きとか写し方が良かった。
ピアノにかつての母と自分の思い出が写りながら演奏するという昔を思い出している演出も良い。

2次予選はそれぞれの楽譜に個性が出てて違いが明確にわかるのがうまい演出だと思った。

本選に向けて発生するマサルのフルート問題の展開も良かった。曲も作中で一番好き。
ラストに向けて雨が降り遠雷が鳴ってるのはマサルが自分の世界を鳴らせていて、かつ栄伝が言うように世界に祝福されているということなのか。

マサルの先生から押し付けられてる完璧主義とそれに反発しているという描写が必要最低限でも伝わるのは良い。

少しわからなかったところとしては、音楽の神による第2の刺客というあの指揮者は、率いるオーケストラ相手にうまく演奏するには自分の世界を鳴らさなければ不可能だから送り込まれたということだろうか。なので練習風景はその時点で自分の世界を鳴らせていないマサルと栄伝が四苦八苦しているシーンだけ写し、既に鳴らせている風間の練習シーンはなかったということだろうか。
ラストシーン的に風間は風間で栄伝という答えを見つけ、栄伝は風間から昔の母の教えである世界を鳴らすということを思い出し、マサルは栄伝と再開することで本選のフルートとのやり取りから見れるように完璧主義を脱し自分を鳴らすことができたということか。

さらによくわからないシーンとしては、何の脈絡もなくみんなでいきなり浜辺で遊びだし、そこで遠雷を見て「世界が鳴ってる」というのはピアニスト独特の世界観を表しているシーンなのか?
そしてタイトルにある「ミツバチ」とはなんのメタファーなのか?風間陣がギフトとなりそれがミツバチという表現をしているのか?

もう少し各人の関係性を丁寧に描写してほしかったし、主人公と風間のキャラクターも掘り下げてほしかった。そうすればラストの盛り上がりももっと凄いものになったのにもったいないという印象。
メインで4人も描くのは無理があったように感じてしまう。

しかし、この作品でピアノの音楽って良いなあと思えたのでそれだけでも映画体験としては良いものだった。

描写が足りないところもあるが演奏シーンの演技や音楽は良く、中には(個人的にだが)素晴らしいシーンもあるので退屈はしない作品。
描写不足ゆえ、傑作ではないがとても楽しめる秀作。
キャプまる

キャプまる