むら

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者のむらのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジュラシック・ワールドを見てその面白さに衝撃を受け、その後ちゃんとジュラシックパーク1.2.3を見てしっかりハマった身として、見届けなければと思い劇場に観に行った。

とはいえ正直前作の終わり方が個人的に微妙すぎて「恐竜が世界に放たれるとかもう(絶望すぎて)終わりだ」と思ってたのでその続きということでそんなに期待してなく…
まぁでも始まってしまえば面白い。恐竜は相変わらず怖いし、楽しいパニック映画だと思って割り切って楽しんだところはある。 

行ったことのある数少ない海外・マルタ島が舞台になったのは懐かしくて嬉しかった。
カーチェイス×2のシーンは見応えが凄かった!夫婦2人してラプトルにめちゃくちゃ追いかけられてて思わず笑った。アメリカ空軍のお姉ちゃんイカしてる。あの人がいなかったらみんな死んでる。

今回は過去映画にはつきものの「なぜかわざわざより危険になる行動をする厄介な人」(過去例: 拡声器で叫ぶ、ラプトルの卵を盗む、ハイヒールで散策についてくるなど)がいなくて、
みんな賢くて身体能力の高い人がメインキャストだったのでそういうストレスさはなくてよかった。
クレアめちゃくちゃレベル上がってて草。オーウェンと暮らすとああなれるのか…。


あと遺伝子操作でめっちゃ強くなったラスボス的ネオ肉食竜が出てこないのも個人的にはよかった。
またそれを繰り返してたら何も変わらないと思ったので。まぁ恐竜じゃなくてイナゴになったんだけど……それはまぁ……。

一番最後の共存シーンとか色々ツッコミどころはあるけど、ツッコミどころがあるのがジュラシックワールドだと思っているので(だってやっぱりだれも恐竜の正解なんて知らないし)これはこれで満足でした。

めでたしめでたし…では全然ないけどなんかみんな満足げだからいいか??
完結編って謳ってるのは日本だけって本当??
むら

むら