じょうパン

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇りのじょうパンのレビュー・感想・評価

3.6
この映画に限らず今年公開された映画なのにもう配信されるってあまり嬉しいようで嬉しくないなと感じてしまいました。
それはさておき、この作品は面白いようであまり面白くない作品でした。

◻️脚本
妻を甦らせる為の石を手に入れるというのがメインのストーリーでその中で、ファージが裏切ったり、ソフィーナ率いる悪役が出てきて邪魔されるというのがサブストーリー的なものだとは思いますが、なんかサブの方があっさりすぎで逆に物語全体がサブストーリーによって薄まってしまったなと感じました。
ファージを追い詰めた時とかも「絶対このファージって人娘のキーラを人質にとるやろ」と思って観てたら案の定人質にとったのでなんかなぁと思いました。しかもファージジャガイモでやられるのも面白くないなと思いました。せめて人質にとって逃げるとかさせた方が良かったのではないかなと思いました。
ソフィーナとの戦闘シーンは面白かったですが、少し短かったのでラストシーンの戦闘前にもう一つくらい戦闘シーンが欲しかったです。
あと仲間を集めるくだりとかお城に向かうシーンが長すぎて冒険要素がほぼ歩いてるだけで最後の30分くらいまで退屈でした。
あと最後ソフィーナの軍勢が出てくるのかなと思いましたが、ソフィーナだけしかいなくて「え?終わり?」と思いました。

◻️映像
ドリックが最初1人で変身してお城に侵入して逃げるシーンがワンカット風なのかワンカットなのか分かりませんがその映像は観ててハラハラしましたし面白かったです。
全体的な映像も良かったです。

◻️まとめ
コメディの要素以外に真剣な要素もありますが、かなりコメディの要素が多かったので最後のホルガを蘇らせるところ以外はあまり良くなかったかなと感じました。どうしてもコメディ要素が多い分真剣にのめり込めなかったです。最後の妻がホルがかを天秤にかける選択は観てて面白かったです。
映像は良いですが、脚本は微妙だったので、それならもっと良いファンタジー映画があるので比べてしまうと面白くないのかなと思っています。
まあでも変に下ネタとかを使って笑かしてないので家族とか2人以上で観ると面白いかなと思います。
じょうパン

じょうパン