2877

キングスマン:ファースト・エージェントの2877のネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズにはクラシックが似合う



戦争真っ只中な話のせいか話がシリアスになってて残念
アクションは相変わらずカッコいい。剣目線カメラで見る殺陣も良かった
ディズニー傘下になってもf**kって使えるんだ
ヤギさん強い
ノブレス・オブリージュな思想
奥さん戦争に巻き込まれ息子は戦争に出したくない
政府は鍵穴から情報集めるけどキングスマンは部屋の中の使用人が集める
ノーマンズランドの静かな戦いにわくわくドキドキ
リフトに乗ってひとっ飛びで敵の首斬るショーラカッコいい
Manners maketh man. お前が言うんかい
映写機の光の中で戦うチャンバラが好き
最後に出てくるコンラッドの肖像画、一作目見直すとそこには別の肖像画が飾ってあった
第一次世界大戦の発端と流れの勉強にもなる。サラエボ事件の暗殺失敗からの暗殺、英独露の3国王のいとこ同士での争い、ラスプーチンとレーニン、マタハリ


イブのレイトショーのせいか何なのか金曜の夜にしては人多かったけど客全員ヤロウばっかだった



1812overture _Tchaikovsky
2877

2877