キングスマン:ファースト・エージェントのネタバレレビュー・内容・結末

『キングスマン:ファースト・エージェント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白いのはラスト20分だけ。キングスマンが面白かっただけに残念😢
「キングスマン」設立秘話

黒幕のパンチは弱い
女性表象どんどん悪くなってる
面白いのはラスプーチンのダンスバトルだけ
戦闘シーンに迫力があり、退屈せずに最後まで観られた。

息子の最後が少し意外だった。

ラスプーチンキモすぎる。毎日毒飲んでてもそうやろな感。
そして操られすぎ、もっと確固とした信念で意志を強く持ってほしかった。創立者がこんなに弱いとは…という気持ちになってしまった。
足治ったのは何?…

>>続きを読む
ちょっと盛り上がりに欠けるかな。
ラスプーチンに足を舐められて、なぜ怪我が治ったの?巻き戻して見てみようというシーンはなかった。

ラスプーチンのところ、普通に画が面白すぎて、なんだこいつ、、、て呟いちゃった

いつものネタ感よりも、戦争と史実と絡めてちょっとシリアスだったのも新鮮で良かった
最後ヒトラー出てきたのびっくりした

>>続きを読む

キングスマン的悪ノリを期待していた人からすれば、真面目な戦争映画の空気感が色濃くて物足りないかもしれないけど、相変わらずアクション演出は超一流だし、レイフ・ファインズをキャスティングした時点で個人的…

>>続きを読む

こんなに無駄の多い戦闘シーン初めて見た笑

最後の戦闘シーンは圧巻。
カメラワーク最高だった。

創立の物語だけれど
2作目のウイスキー?だっけ?が
先かと思ってただけどお金持ちなだけ?
(›´-`…

>>続きを読む

シリーズのスピンオフにして前日譚。第一次世界大戦を背景に描かれる物語は、これまでのバカバカしいほどの悪ノリから一転して、意外なほどシリアス。

しかし、戦争の惨禍を描きつつも、敵役が放つ過剰な悪役感…

>>続きを読む
歴史上の有名人がたくさん出てきてびっくりだった
悲しいけどこれがあってキングスマンができたのか!と思った

あなたにおすすめの記事