Boss2054

ザ・ライダーのBoss2054のレビュー・感想・評価

ザ・ライダー(2017年製作の映画)
4.8
ノマドランドの予習で観ました。
映画には漫画の様な作品もあれば、純文学の様な作品もあれば、
で、コレは、実に、詩の様な作品に私には、思えました。
先ず、実に、画が美しい。
絵ハガキ的なそれではなくて、
写真集的なそれの様な感じでした。

テーマは、実にありふれた、夢を諦めるな‼︎ 的なテーマなんですが、
コノ監督さんの手に掛かるとそれが不思議に上質なテーマに思えて来るから不思議です。
作家性の強い監督さんなので、きっと好みが分かれるんでしょうね?
私は、作家性の強い監督さんが好きなので、最後まで飽きずに観るコトが出来ました。

なんか意図的に派手なエピソードや画作りを避けている様な気がしました。
ハリウッドの俗っぽい監督さんだったら、
オープニングのフックで、主人公の派手な落馬シーンを絶対に入れるでしょうに、
そう云う下品なコトを一切しない。
淡々と主人公の復活振りを丹念に丁寧に描いて行く。
それもセリフで説明するコトなく、
全て、画で見せてくれるんですね。
実に映画らしい映画です。

オープニングで、意図的に派手なシークエンスを見せなかったのト、
その後、メインのロデオシーンを小出しに見せるので、
クライマックスでド派手な、
いわゆる、ジョーズ方式の、徐々にサスペンスを盛り上げて、クライマックスでド派手なシーンを見せてくれるのかと勝手に思っていたら、
さらにその上を行く、上品で、上質な映画でしたね。
そんな展開を想像した私がバカでした‼︎

怪我して短くカットした髪がのびるコトによって時間経過を表現したり、
スーパーでバイトしている時に、ファンの子に一緒に写真を撮って下さいトねだられたその次のシーンでロデオに参加する準備をしていたり、ト、その表現の巧さに痺れますね。
説明的なシーンとかセリフが一切ない。

そんな想像力を使いながら観るので、終始飽きるコトがありませんでした。

あ、馬の演技⁇ も素晴らしかったです❣️
関係ないけど、私、午年です❣️

ノマドランドが楽しみになりました❣️
Boss2054

Boss2054