TF

国家が破産する日のTFのレビュー・感想・評価

国家が破産する日(2018年製作の映画)
3.4
 この作品、実話ベースなんですが
 着色し過ぎだったのが残念

 1ドル1,316.15ウォン
(11月13日6時現在)
 現在もなおウォン安は継続中•••
 (日本🇯🇵も円安ですが💦)
 
 1991年〜93年🇯🇵バブル崩壊
 韓国は1988年のソウルオリンピック 
 以降飛躍的な経済成長を続け1997年
 の国民の8割が自分は『中流階級』
 だと思っていたが•••
 
🤏ネタバレ
  事実との相違点について
        
 ⑴IMF 緊急融資推進派 
  映画 政府財政部署
  事実 韓国銀行

 ⑵財閥の連鎖倒産
  映画 IMF緊急融資直前
  事実 前後1〜2年の間

 ⑶訪韓したIMF交渉団に
  アメリカ財務次官が帯同
  映画 ◯
  事実 ×

 ⑵はまぁセーフだとしても
 ⑴は官僚を悪人にしたかった
  のか?でも真逆って•••
 ⑶はやり過ぎですハイ😓

 ま、20世紀の銀行はどこの国も
 イケイケGoGoだったことは確か
 いまは、シンジゲートローンや
 私募債など資金調達手段は多岐に渡り
 更には、有利子負債を持たない
 無借金の優良企業が増加•••
 本当銀行の出番減ってますね🤔

 『貸し渋り』『貸し剥がし』•••
 あ〰︎やな言葉

 通貨破綻までいったことがある
 国家はアルゼンチン🇦🇷とロシア🇷🇺
 韓国はこの時ギリセーフだったけど
 実際はほぼアウトだったんですね🥲
  
 こういう作品は、もう少し史実に
 沿った方が、リアルで生々しさが
 伝わるんじゃないかなぁ🤔

 ユアイン演じる金融コンサルタントは
 良かったけど•••
TF

TF