国家が破産する日の作品情報・感想・評価・動画配信

『国家が破産する日』に投稿された感想・評価

sobayu
3.5

ちょっと今ストレス掛かる系ムリなんですけど…という生命力弱の時に選ぶ作品じゃなかったが、端的に作りが上手いしキム・ヘスはやっぱすごい。語学が堪能なのもこの役には必須。
そことそこが繋がるんだ、という…

>>続きを読む
anya
3.5
2025年110本目
経済の事、何一つ知らないが楽しめた
キムヘス姉さんの演技がたまらなくかっこいい
PoMooN
3.9

国家危機に立ち向かうキム・ヘス姉さんがかっこいい。
1997年、事実をベースにしたフィクションとの事だが、自分はこの頃、実際の韓国に全く興味が無く、国家事情も全く知らなかったので、過去の話とはいえド…

>>続きを読む

韓国お得意の社会派映画
フィクション多めとは言え
歴史的事実だから後味の悪さは拭えない

経済系クライムなのか
人間ドラマなのか
はたまた政治批判なのか
どっちつかずな感じではあったけど
当時の混乱…

>>続きを読む
Yuru
4.0
キムヘスさんが観たくて視聴。
かっこよくて綺麗。
いろいろ考えさせられる映画
3.0

身につまされる。対岸の火事では全くない。とは言えそれは日本が財政破綻するということではない。新自由主義の走狗と、わけも分からずそれを支持する愚かな連中によって国が衰退しやがて滅ぶであろうということに…

>>続きを読む
3.3

1997年のアジア通貨危機に飲み込まれた韓国の政治・経済的窮状を正面から描いた、ポリティカル・サスペンス。

1979年末の軍事クーデターの顛末を描いた『ソウルの春』(2023)や、80年代後半に激…

>>続きを読む
お気に入り俳優が楽しみで鑑賞。韓国経済が破産のピンチに陥る話。情報開示をめぐる政府と銀行の駆け引き。気の毒な庶民達。経済に弱く残念ながらついて行けず。二度挑戦するも挫折。

1997年、海外資金の一斉引き上げで通貨危機に陥った韓国が、国際通貨基金 (IMF) 管理体制下に置かれた史実を背景にした経済サスペンス。

本作のストーリー自体はフィクションだが、綿密なリサーチと…

>>続きを読む
2.5
これ映画でやる必要あるか、と思ってしまった。あと韓国映画特有のゆっくりズームするあれなんなの。

あなたにおすすめの記事