あしからず

普通は走り出すのあしからずのレビュー・感想・評価

普通は走り出す(2018年製作の映画)
4.0
overture。映画監督の愚鈍な日常と毒の吐露と無駄のない美しい構図。いっそ清々しい。誰でも人生の迷子だなあ。しかしザリガニそんな乱獲して大丈夫なん。
渡辺紘文作品初だけどこの映画の監督みたいな人めちゃくちゃ信用できる。監督のリアルおばあちゃん出演してらっしゃるの良い。
幼い本人との邂逅みたいなシークエンスはちょっと露骨すぎてうーん。あれはパンドラの箱だったのかな。

図書館員の萩原みのりちゃんめっかわキュートだし松本まりか女医のダルい喋り方が最高だった。美女たちに怒られる監督。
田んぼのあぜ道を行くショットは図らずしも「モダンタイムス」のラストを思い出してしまいなんか悔しい。あなたにとって映画とはなにかって聞かれても言葉にしたくないけど、映画の力を信じてるかという問いには力一杯「はい」と答えたい。
小1でもなく高1でもなく中1からやり直したいマジで。
あしからず

あしからず