ヒカル

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのヒカルのレビュー・感想・評価

4.0
自分としては、スパイダーマン ファー・フロム・ホーム以来約3年ぶりの3D IMAXで史上最高の映像を期待して劇場へ 

若干長尺でしたが、最初から最期まで楽しませて貰いました。ただ、期待値が高すぎたのか、映像的には前回のノーウェイホームでの2Dの喧嘩の方が凄かったんじゃないかと思います。

振り返ってみれば、過去にもキャプテンマーベル、エンドゲーム、ファー・フロム・ホームと3Dを全然活かせて無い作品がMARVELには多く、期待したのが間違いだったのかも知れません。本作も2Dで見たら良いんじゃないでしょうか。

ただ、アバター2のCMが3Dで見れて、結構鳥肌ものの映像でしたこのCMはMUST SEEです。全く見たく無かったトップガンマーベリックも映像と音が凄まじくて、たぶん見ます。(この偽物と本物の頂点映像っぽい2CMが本作への映像期待値ハードルを更に引き上げました。)

ちなみに私の過去3年強の3D IMAXの映像的なベスト3は1 スパイダーバース 2 アリータ 3 MIBインターナショナルです。ジェームズキャメロン組とMARVEL以外のSONYが優れていると思います。SONYはMARVELでは3Dの演出と技術をパクられない様に隠してるのかなぁと邪推いたします。

また、エンドゲーム以降多いのですか、大きな闘いになると背景がすんごく暗くなったり、ただの闇や宇宙みたいにになるのが私は嫌なのですが、今回も闇背景や暗すぎる場所が多かった様な気がします。コスト削減策かと思いますが、明るいところで頑張って闘って欲しいです。

やっぱり私にはMARVELが合わないので、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3でMARVEL作品を劇場で観ることは終わりにしようと思います。
(スパイダーバースは例外でフィル・ロードとクリス・ミラーが関わっている限り見続けます。)

まぁ本作はサービス精神の固まりで最初から最後まで楽しかったです。
期待値を上げすぎず、アバター2 3DのCMが無ければ、☆4.5が妥当だと思います。



以下はネタバレ









X MENは大好きなので、プロフェッサーが出てきたのは上がりました。ただ、マルチバースだとキャラを使い捨てにして良いと思ってるのはMARVELさん間違ってますよね

キャリー?、貞子?、ハングドマン(JOJO)?、敵キャラはクトゥルフ? 色々なオマージュ的なホラー演出はサム・ライミ監督を使って良かったんじゃないでしょうか。考察系ユーチュバーには大好物の作品でしたね。You Tubeは私も楽しませてもらいます。
ヒカル

ヒカル