Sophie

クーリエ:最高機密の運び屋のSophieのレビュー・感想・評価

4.0
Fimarksの試写会にて鑑賞。

期待通りのクオリティと緊張感に満足の112分。
1962年に起きた米ソキューバ危機の裏にこんなストーリーがあったことをこの映画で知り、MI6(英国秘密情報部)にさらなる興味が沸き、私のような何でもない民間人でも世界を救うという大義の為に生きるチャンスがあるのではと思わせてくれるある意味夢のある映画であった。

東西冷戦下の米ソ間の核武装を沈下させるために、積極的に動いたのはなんと元軍人であり、GRU(ロシア連邦軍参謀本部情報総局)のペンコフスキー大佐。その大佐が手に入れた歴史上もっとも有益かつ価値があると言われる情報をCIAとMI6に伝達したのは、スパイ経験皆無の平凡なセールスマンの英国人グレヴィル・ウィン。CIAとMI6のエージェントから依頼を受けた際は、自分のようなセールスマンになにができるかと疑問を抱きながらも、役に立てるのならと引き受けたのをきっかけに、ウィンの心の中に大きな使命感とともに片時も消えぬ緊張感が広がっていくのを映画を通して体感できる。

もし自分が主人公の立場だったならばと考えるいくつかの場面において、ウィンはいつでも弱腰にならずに男気溢れる勇敢な選択をする。どんな結果、辛い経験をしようとも、彼は後悔のない選択をしたのだろうと私は考える。

MI6はウィンに任務を引き受けてもらうために言った言葉に過ぎないかもしれないが、「自分の側にいる家族を守る前に、世界が終わってしまってはもともこうもない」というニュアンスのセリフに納得する。世界を救うなど大それたことができるとは一般人は簡単に思わないが、その任務を引き受けなかったことで、側にいる愛する人の笑顔を失ってしまうくらいならば、後悔に打ちひしがれて生きるくらいならば、私もきっとウィンと同じように危険に身をさらしてでも最高機密を運んだだろう。

お堅い、政府がらみの難しい映画でありながらも、一貫してこの映画は愛の偉大さを、信じることの大切さを伝えていると思う。
Sophie

Sophie