Null

ブラック・ミラー: バンダースナッチのNullのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

幼少の折になくなった母の遺品にあった「バンダースナッチ」という小説をテーマにユーザーが結末に向けて選択をしていくゲームを作る主人公。納品に迫られる中、過去のトラウマと何者かの意思に葛藤しつつ、結末を迎えるインタラクティブメタサスペンスムービー。


初めてのインタラクティブムービー体験。
2018年にこれが生み出されていたのかー
もっと早く出会っておけばよかった。

視聴者によって
映像体験が変わる映画(?)は面白い試み。
内容が一見メタ構造展開にみせかけて
別のルートがあるという
二重三重の構造トリックが心憎い。
よく作られてる。



しかし、ぶっちゃけ面倒臭い。
選択肢的にどれが
TRUE ENDなのかも分かりづらいので
公式からどうやって提示したものか…

あと本作の選択肢が
ほとんどどれも選びたくない選択肢なのが
難しいポイント。

確かに人生はいつでも
好きな選択ができるわけではない。
そして、選択によって取り返しのつかない
展開になることが望ましいのも良くわかる。
が、
最初のシリアルや音楽からして
日本人には馴染みがないので
楽しさや差異が分かりづらい。

あと、翻訳者の問題なのか
言葉的に選択肢に差異がないケースが
ちょいちょいある。


インタラクティブでグローバル
というのは
めちゃくちゃハードルが高いんやなー


点数は挑戦に!
Null

Null