長すぎて泣いた
けどこういう映画って他にある?2018年だけど新しい感覚すぎてワクワクしてた。
ユーリズミックスが1番あがった。
TRUE ENDは何なんだろう。4つくらい見たけど、ゲーム完成成功さ…
初めてこんな選択して物語決めるみたいなの
観たけど、めちゃくちゃ苦手だった
普通に観たい
普通に観るより全然内容入ってこない
間違えた選択したら結局選び直させるんだから
そんな演出いらないかもと…
自分の選択が映画の進行・結末に影響を与えるという、ゲームのようなシステムが画期的!
嫌いじゃないし、配信映画だからできる形で良い取組!
「選択」をテーマとした小説を元にゲーム開発をする主人公、しかし…
最初は自分の選択にドキドキしたが、ハズレの選択肢を選んだらヌルッと終わったりしたから不完全燃焼
同じ選択を繰り返せばまた違った未来にいくと思って何回かやったが何も変わらず、無駄な時間を過ごした
期待…
こういうタイプの映画?は初めてだったから
すごくビックリして面白かった!!
ゲームでは選択でEDが分岐ってのはあって
映画みたいで好きでよく見ていたけど、
ほんとうに映画でも出来るんだと
わくわく…
選択肢がある映画。
新鮮味があって面白かった〜。
でもストーリーとしてはもっと面白くなりそうなのにもったいない感じする。第四の壁的な方向にもっと暴れ散らかすか、デトロイトビカムヒューマンみたいに…
おもしろかった〜
多分全部のルート見れたと思う
撮影現場エンドが個人的に好きだった
TRUEエンド良かった
最後コリンの娘の選択肢がててくるのが良かった
コリンを殺すことになる選択肢が2つどっち…