長すぎて泣いた
けどこういう映画って他にある?2018年だけど新しい感覚すぎてワクワクしてた。
ユーリズミックスが1番あがった。
TRUE ENDは何なんだろう。4つくらい見たけど、ゲーム完成成功さ…
初めてこんな選択して物語決めるみたいなの
観たけど、めちゃくちゃ苦手だった
普通に観たい
普通に観るより全然内容入ってこない
間違えた選択したら結局選び直させるんだから
そんな演出いらないかもと…
ブラックミラーシリーズのスピンオフ映画?ドラマと違ってブラックユーモアには欠けるけど、ストーリー分岐をタッチして選択する方式は画期的でした。映画というよりはゲーム感覚に近い。
観終わった後、ネットで…
今までにない映画。評価されるべき、もっとこういう映画増えてほしい。
ストーリーの中の選択を選べるのはゲームではよくあったが、映画であるのははじめてみた。映画みたいなゲームは多かったが、ゲームみたいな…
自分の選択が映画の進行・結末に影響を与えるという、ゲームのようなシステムが画期的!
嫌いじゃないし、配信映画だからできる形で良い取組!
「選択」をテーマとした小説を元にゲーム開発をする主人公、しかし…
面白かった!けどシステム的に感想を書くのにあんまり適してない!
全体的な感覚は、自分で選択肢を選べるゲーム(Detroit Become HumanやLife is Strangeなど)とかなり…
見ている画面にストーリーの分岐が表示され、タッチして選ぶ。すでに2019年にNETFLIXはこんな画期的なのやってたのか。
この作品は本編の出来がイマイチなのでアレだけど、システムにスコア0.5。選…