Sinamon

無垢なる証人のSinamonのレビュー・感想・評価

無垢なる証人(2019年製作の映画)
4.3
信念を貫くのをやめて現実と妥協することにした弁護士のスノ(チョン・ウソン)は、殺人事件の容疑者の弁護士に指名されます。
彼は容疑者の無罪を立証するため、唯一の目撃者である自閉症の少女ジウ(キム・ヒャンギ)に証言を依頼します。
意思疎通が難しいジウに、スノは心を開かせようと努力をして証人としてジウを法廷に立たせ殺人事件の真実を炙り出していくストーリーです。

被害者は老人。
容疑者は家政婦。
唯一の目撃者は自閉症の女の子。
その事件の弁護を担当する弁護士が軸でサスペンステイストながら、弁護士と少女の心の通じ合いを描いたヒューマン映画でもありました。

この映画の良い所は法廷に重点を置くだけではなく、チョン・ウソン演じるスノ弁護士と自閉症の少女ジウが心を通わせていく過程が繊細かつ丁寧に描かれてあって心震える映画に仕上がっている所です。

スノはジウと仲良くなりたい為に、ずば抜けた計算能力を持つジウにクイズを毎日出します。
5時に電話で答えを聞くくだりでは私まで嬉しくなりました🤗

話が進むにつれ二転三転するストーリー展開に、食い入るように観ました。

ラストの法廷シーンでは、鋭敏な聴覚や超越した記憶力のジウを見て、人はそれぞれ違いがあるのが当たり前で、偏見な目で人を見てはいけないのだと教えられました。

自閉症の少女役のキム・ヒャンギちゃんの演技が凄まじく、戸惑うような仕草や目の動き等、自閉症の方の特徴を良く捉えていて演技にはとても見えない程でした。

弁護士のスノ役のチョン・ウソンさんのスーツ姿が格好良くジウを見る目がとても優しくて素敵でした。 『戦場のメロディ』もとても感動したので、イ・ハン監督さんのこれからの作品も楽しみです。

又、素敵な韓国映画に出会いました。

この映画は自信をなくした時などに観ると勇気が湧く作品なのでおすすめです。
良作なので沢山の方に観て頂きたいなぁと思います😌
Sinamon

Sinamon