ほのか

イン・ザ・ハイツのほのかのレビュー・感想・評価

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)
3.9
かき氷食べたいな…この夏まだかき氷食べてへんわ…この際サクレでも可。



観ながらうわあ〜舞台観たい〜!になってしまった。ほんま長らく劇場に行けてなくて悲しくなるなあ。舞台ならこれどうやって演出するんやろうなあってふわふわ考えたりしてたんやけど、ブロードウェイの方が元なんやね!まじで知らんくてびっくりしたわ!なんも調べんと観ると時々こういう無知事故が起こって面白いね。

不法移民問題って本当のところどういった問題なんやろってちゃんと調べたいなって思わせてくれただけでも、私にはこの映画を観た価値があった。
ガッッツリ社会問題を扱う映画もこの世にはごまんと転がってて、でもそういう映画って悲しいかな映画館で映画を観るのがすきで端から端までチェックする人以外の目には止まりにくいのはもう仕方がないと思うんよな。映画は娯楽やし、趣味ってそういうもんやし。
でも絶対無視したらあかん問題で、とっかかりが欲しいなって時にすごい、いい作品やと思います。ミュージカルとしても手を抜いてないし、文化の盗用にもちゃんと配慮があり(そういう記事をみた)、社会問題の組み込まれ方も上手い。これが不法移民問題だ!って1から10まで学べる作品ではない(まあどんな映画でもそれだけで学ぼう/学んだ気になるのは危ない)し、ファンタジーな面もあるんやけど、今後ニュースとかで不法移民問題を見た時に目に留めることができるようになる。一歩ずつってそう言うことだと思うよ、私は。

というかこのあとにするWSS大丈夫か?って感じやわ。こんなしっかりと現代に沿った内容×不法移民の方たちがメイン×ミュージカルをみたあとにあのストーリーガバガバのWSSするの?ちゃんといろいろ現代に合わせたお話になってますよね??ね??わたしはしんぱいだよ………


総じてリンさん天才すぎる。ラテンの曲、それに合わせて踊る皆さん、めちゃパワフルで元気でる。朝からサントラきいて気持ちだけ元気になって出社してる。
というかリンさん音楽だけやと思ってたので出演してるん知らんかったし、モブのおじさんかと思ったら1曲まるまるリンさんが歌ってて最高やん〜!になったけどあれリンさんを認知してない人はこの人は一体…?!になってしまうやつでは………!
ヴァネッサとニナに関して、ルッキズム…!って思わんでもないけど、かわいいもんはかわいいしなって思ってしまう私もいてその辺はちょっと複雑です。
ニナの歌い出しの声がめちゃくちゃやわこくて耳に優しい。めっちゃ心地よい〜!
ヴァネッサ役のメリッサバレラ、映像作品で観るのは初めてやったけどクリニークのミューズに抜擢されてるそう。クリニークはマスカラがすきで愛用してるンよ〜!私がおすすめするまでもなく有名やけどおすすめよ〜!