えりみ

アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場のえりみのレビュー・感想・評価

3.8
WOWOW録画。
番組表によると、
フィンランドでは“知らない人はいない😨ヴァイニョ・リンナの古典小説「無名戦士」が原作とのこと。
第2次世界大戦時に祖国防衛のため継続戦争をソ連軍と戦ったフィンランド兵士の壮絶な姿を描く戦争アクション。
アクションというより、4人の兵士に焦点を当てた群像劇、ドラマの方に力が入ってる感じ。
いや決して火薬量が少ないってわけでは無いんやけど。
補充兵として徴兵された農民のおっさん
指揮経験の無いヘタレ少尉
またも補充されてくる19歳の未経験兵士
大尉さん
こんな感じやったかな、よう分からんようになってきた😵

〜フィンランドは1939年からソ連と戦った“冬戦争”が翌年に終結。
その代償としてカレリア地方を含む広大な国土をソ連に占領された。
国土回復を掲げ、1941年フィンランドはドイツと手を組み再びソ連との戦争を開始した。これが「継続戦争」である〜

2017年製作なもんで映像がシャープ過ぎて時代感が薄い。
森の中に入ったらマシになったけど。
梱包爆弾の爆音で耳キーンてなる👂
この時代は塹壕戦闘ね、頭出したらアカンていうのにやっぱり😫
まずはタコツボ掘れ!
一度はカレリア地方奪還に成功したんやけどねぇ…

ソ連の女教師と合コンあり😃
カーリンカカリンカカリンカマヤ♪
長い戦いなんでたまに家帰してもらえます。
フィンランドといえばサウナ♨
夫婦水入らずでサウナ、草でたたくやつね😉
俺は国の為じゃなく家族の為に戦ってる!!

1944年になると、どんどん攻め込まれて過酷な撤退戦に😰
無茶言う中佐が出てきたりするのもお約束。
7月:最終防衛戦
9月4日:休戦
フィンランドだけは全土占領される事はなかった!エッヘンて終わってるけど、
カレリア地方は割譲されてるし2億ドル💲の戦争賠償金を支払わされてる事は出てこない🚬
えりみ

えりみ