KnightsofOdessa

DUNE/デューン 砂の惑星のKnightsofOdessaのレビュー・感想・評価

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)
2.5
[ヴィルヌーヴ先生の次回作にご期待ください!] 50点

原作未読なので砂漠とデカイ虫という取り合わせを見て真っ先に『スターウォーズ ジェダイの帰還』と『モンスターハンター』を思い出したんだが、多分順序は逆なのよね。マスクなしダースベイダーみたいな人たちが敵で、シスエターナル皇帝みたいなのがラスボスなんだが、これも順序が逆なんだろう。ただ、逆だから後発の先行作品のビジュアルの範疇から逸脱できないということもないだろうから、やはりそこらへんの造形は甘いのか。未来視としてのフラッシュバック(『メッセージ』)、建物等の壮大な世界観(『ブレードランナー2049』)など、ヴィルヌーヴ的要素の総決算といった感じだが、世界観強めで設定導入に時間のかかるタイプの打ちきり漫画っぽい緩急の付け方で若干引いた。変なタイミングでアップばっかり入るし、??みたいな繋ぎも何ヵ所かあったし、何より何が起こってるかさっぱり分からん(内容云々よりも画面として)。特に後半の砂漠の描写は酷すぎる。

デカイ音に弱いくせに調子に乗ってDolbyなんかで観たので、私の中での主人公はシャラメじゃなくてハンス・ジマーでした。こちらは緩急なくずっと"それっぽく"鳴ってて最早邪魔だったという意味も込めて。それでは、夢にゼンデイヤちゃんが出てくることを願って!

追記
帰宅中に色々考えていたらほぼほぼ中身を忘れてしまった。覚えているのは意味不明なアップと設定資料集から取り出したみたいな絵コンテ的情景だけ。もしかしたら、私もポールのように夢を見ていたのかもしれない。取り敢えず原作は買ったので世界観の導入くらいには役立ってもらわねば…

追記2
"砂の惑星"というくらいだから砂の描写には力を注ぐべきだが全然出来てなかったので、『砂の女』を100回くらい観て出直してきてほしい。
KnightsofOdessa

KnightsofOdessa