DUNE/デューン 砂の惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

DUNE/デューン 砂の惑星2020年製作の映画)

Dune

上映日:2021年10月15日

製作国:

上映時間:155分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ティモシー・シャラメの美形ぶりが印象的で、イケメンすぎる
  • 世界観が古典的で神秘的な雰囲気がある
  • 映像美や音楽により、圧倒的な映画体験ができる
  • 続編が待ち遠しく、物語の展開が気になる
  • 古き良きスペースオペラの世界を現代的な映像技術で再現しており、デザインにもこだわりがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『DUNE/デューン 砂の惑星』に投稿された感想・評価

映像や演技力に引き込まれるものの、内容難しめ...
おバカな自分には1回視聴じゃ全然理解できなかった笑
とりあえず専門用語?へんてこりんな単語が多すぎて頭の中ぐっちゃぐちゃ。理解できるようになれば面…

>>続きを読む
73
-
IMAXリバイバル上映

これから大きさ物語が始まるんだって思うだけですごく楽しい
世界が広すぎて少し怖さも感じる
4.0

原作からめちゃ有名であらゆる作品にオマージュされてたり構想の元になってるっていう事前知識で見たけど、世界観もいいし映像が素晴らしかった。part1、Part2両方見てからの感想だけどPart2を最大…

>>続きを読む

話題になってたし、色男ティモシーニキが出てるから観たけど、超絶つまらなかった…
何度寝落ちしたか分からない
一体誰が何をしてるんだろう状態がずっと続いてた
(いうてワイの脳みそは超ど単純な内容しか飲…

>>続きを読む
3.3
スターウォーズに似てると思って調べたら、スターウォーズの応用元っぽい
4.4
圧倒的な映像美とスケール感。
物語としてはそこまで大きく動いているわけでもないのに、何故か90分画面に釘付け。役者が皆魅力的。
このレビューはネタバレを含みます
スターウォーズのいなくなった座を狙ってる感じ?
師匠がかっこよかったっけ?
???
oziizo
3.8
導入のための1作目なんだけど設定を飲み込むのはやや難易度高いです。
2作目以降見るなら必ず見なければいけないが、何せ長いので辛さはあるかもしれません。

砂蟲ギミックに作品引っ張ってもらい過ぎって感じ。

初手から固有名詞のオンパレードで観る気失せてくし、待てども待てども派手な描写が訪れないから途中で眠気マックスに。
日を改めて再度観てみたけど、特段…

>>続きを読む
aon
4.5
重厚感たまんない

専門用語多すぎて難しすぎるけどそれもまた良い

あなたにおすすめの記事