おたしん

グレース・オブ・ゴッド 告発の時のおたしんのレビュー・感想・評価

3.8
具合悪くなるぐらい気持ち悪い出来事。
マジでゾッとする。
『スポットライト』では記者が明るみに出してくれるスカッと感もあったけど本作では被害者目線すぎてただただ辛かった。

まだ成長途中の少年たちに穢れた行為をするクソジジイ。
自分を信じてる彼らによくもそんなことができるな。
声を上げられないってのが可哀想で言葉が出ない。
唯一相談した親も助けてくれなかったから誰にも言えないよな。
今回ピックアップされたジジイ以外にどれだけ変態野郎が蔓延ってたのか。
性癖を否定というのはできないけど我慢できずに手を出してしまうようならその時点で職を降りてくれ。
増してや神父という立場で居続けるなんてどんな心境で生きてたのか。
病気だからとか何度も悔い改めようとしたとか意味ねえから許されるわけねえだろ。
被害者は絶対に赦さない。

批判が止まりません。
ジジイがお気に入りを選んで連れて行くシーンがトラウマ級に気持ち悪い。
子供たちの気持ち考えると苦しくなる。

デカい組織とか偉い人だとか関係なく悪いことしたら罰を受けろ。
仕掛けるのは勇気がいるけど周りも支援して欲しいしクソどもは認めろ。
人生壊されたって表現は間違ってないと思うし時効はなくていいんじゃないか?

10歳のときに被害を受け17歳で親に言うことができたけど何も変わらず40歳でやっと公にすることができるという長さ。
耐えてきたのも今になって動いているのもすごいよ。

結果は不満でした。
結局大きな組織には資金も名声も権力もあるしな。
70歳のクソジジイが裁かれても満足はいかないよな。
1人でも手を出したその時に即刻監獄入れてもらわないと気が済まん。
何十年も繰り返してきるクソとそれを知ったうえで対処しないゴミ組織。
一掃されることを願う。

声を上げられないって辛いよね。
電話が鳴り止まなくなるほど隠し続けてきた人がたくさんいた。
アレクサンドルの奥さんも告白したように他にも性的被害などを受けて言えずに苦しんでいる人が多くいる。
それが減っていくように全員で行動しなきゃダメですね。

実際に起きたことを被害者目線で見ていく作品なのでそれ以上のことは起きないけど見てよかった。
『スポットライト』の方が映画的には面白いけどこれはこれで知っておくべき。
おたしん

おたしん