wanda

ニューヨーク 親切なロシア料理店のwandaのレビュー・感想・評価

2.0
最後まで見るのが苦痛だった。
終わってみれば散漫な映画だな。群像劇っぽく描きたいみたいだけど、うまくないから何も印象に残らない。
タイトルからハートウォーミング(笑)な話だと思うじゃないですか。実はロシア料理店はそこまで重要な場所じゃないような。

アンドレア・ライズボロー目当てで、久しぶりに普通の役(笑)を見れたのは良かったけど、ゾーイ・カザン演じる二児の母に終始イライラさせられる~!
感想書くのも時間の無駄なのでやめたいくらい。

警官の夫が息子達に暴力をふるうから、逃げ出してきたのは分かるし、警察に相談できないのも、まぁ分かるとしても。
警察じゃなくても、相談できる場所は他にもあるだろうに。
お金もなく着の身着のままNYへ逃げ出す。
寝泊まりする場所や食事もないから、母はデパートや飲食店で物品を盗む。おいおいおい…この時点でアウト。無計画で、なんの努力も一切しないでそりゃないわ。子供はグレてなくて純朴だから尚更かわいそう。挙げ句、子供は目を離したすきに雪の中で意識不明で見つかる。その時もまず救急車呼ばないのなぜ…?
あと私が普通に分からなかったのは、身分証がなぜないのでしょう…?夫に隠されたのかな。

で、そんな母が、偶然に親切な人たちの厚意によってトントン拍子にいくのがなぁ、解せぬ。裁判の件だって、たまたま弁護士と知り合えたからだし。

映画だからと言われれば返す言葉もないが(笑)、縁や運というのは、その人が努力した結果としてついてくるものだと思うの。私はどうせ映画を見るなら、努力したり成長したりする人を見たい。
それともこういうクソだめな人でも、チャンスがあるのだということ?
それこそ、ケイレブが演じたジェフのキャラの方がよほどしっくりくるんだけど。


好き嫌いでつけてるスコアだから2.0(笑)
これ見るなら、モンハン🎮️やれば良かった。


90
wanda

wanda