nanami

ラストナイト・イン・ソーホーのnanamiのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

最終的になんか浅いって感じてしまった 良く言えばジャンルレス、悪く言えば中途半端な印象 人物の掘り下げを薄くする分、ホラー・ミステリー要素とかカルチャーを描くのに時間を割いてるのはわかるけど、それにしてはそっちのインパクトも弱い、、 というかこれだけセンシティブなトピックを扱うのに人物像深掘りしないのってちょっとどうなのか 
アニャの魅力で持ちこたえてたけど60年代ファッションやインテリアもそこまでときめかず、、  あの男の子がありえないほど数々の理不尽な目に遭ってもなお主人公に惹かれてるのも意味がわからなさすぎてもはやホラー(説明がなくても、この子だったら惹かれちゃうよねって納得できるほどの主人公の魅力が伝わってこなかった)
最後サンディが男の子とエロイーズ殺そうとするのも盛り上がりのためにいれたシーンって感じがすごくて動機が弱い
誰にも感情移入できないままだからラストシーンも全くのれず、、

この監督の作品、素敵なところもたくさんあるだけになんかもっとどうにかならなったのかなって毎回モヤモヤっとした気分になってしまう、、音楽の使い方はやっぱりすごかったし、ロンドンの映し方も素敵でわくわくした
nanami

nanami