にっきい

ミッドサマーのにっきいのレビュー・感想・評価

ミッドサマー(2019年製作の映画)
2.0
おっぱいと陰毛がいっぱい!w

多分劇場で予告は1度も見た事ない作品。
ホラー映画好きの皆さんがめちゃくちゃ期待されてたので、僕も少し楽しみにしてました。

90年に1度の夏至祭の話し。
実は世間では評判の良いこの監督の前作『ヘレディタリー』の面白さが全然わからなかった僕は、何故これ程今作が話題になってるか理解出来ませんでした。
で、今作を観た僕の個人的感想は…。
やっぱりアリ・アスター監督の凄さがわかりませんでした…。
確かに隔絶された村のコミュニティの不気味な儀式は興味深かったけど、命の輪を次の世代に繋ぐためにやるのなら、90年に1度ってのは間隔開けすぎじゃない?
それだと自己犠牲で死ぬ人より、自然死する人の方が絶対多いって!
だから僕は毎年行われてると思ってたら「一生に1度の体験に興奮してる」ってセリフがあってビックリしたくらい。
普段文明的な暮らしをしてて90年に1度、これ程の奇祭をやるって設定はちょっと無理ないか?
最初の儀式は崖が見えた所で予想ついたけど、まさか予想通りじゃないやろうと思ってたら、そのまんまかい!
その後も不気味な雰囲気で夏至祭が進むんだけど、明確にこの祝祭が危険だとわかるのはかなり後半。
まあ、自殺し損ねた老人を治療するんじゃなく、殴り殺してる時点で逃げるべきやろ?
自殺は儀式で済まされるかも知れんけど、殴り殺したら殺人やから、どんな理由があっても許されるわけないし、平気で仲間を殺す村に居るとヤバいですよね?
で、なんやねんあのラスト。
ネタバレになるからタイトルは伏せるさど、ある映画と全く同じって…。
喜怒哀楽全てを共有するコミュニティの異常さは怖いと思ったけど、それだけで押し切るのはちょっと弱く感じました。
ボカシ入ってるけどエロもかなりだし、グロも結構だし、万人受けする作品では無いと思うけど…。
ヒロインが良く言えば"ぽちゃ可愛い"、はっきり言えば小デブ!
顔も微妙…。

僕のレビューではお馴染みの浜村淳さんネタですがw
先日も会社でかかってるラジオから聞こえてきたのは、国際ロマンス詐欺と言う外国人が日本人女性相手におこなう所謂結婚詐欺についての話しをしてた時、堺雅人さん主演の『クヒオ大佐』を例に出してたんですが、いつもの如く浜村さんは「堺"正章"主演の〜」って他人の紹介をしてる!www




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2020年2月22日
鑑賞回:14:20〜17:00
劇場名:TOHOシネマズ二条
座席情報:SCREEN8 Z-14
上映方式:2D 通常
レーティング:R15+
上映時間:147分
備考:公開初週週末観客動員数7位
**********************
にっきい

にっきい